アラフォーでやり直し英語から始めた努力家タイプ。医療通訳士の目標を達成したので資格試験は卒業し、今は好きなことなんでも勉強しています。地道に気長にかっこいいおばあちゃんを目指します。
こんにちは
NORIKO(元ケール)です。
今まで地味に学習発信してきましたが、
新たなチャレンジを始めました!
実は最近取り組んでいたのは
医療英語に関する教材作りです。
知り合いのアメリカ人女性と一緒に
ネイティブ音声の入った講座をUdemyで作りました。
こちらのブログを以前からご覧になっている方は
お分りいただけるかと思いますが、
教材を作ったと言っても
英語に自信があるからではありません。
先生として教えるつもりはありません。
ただただ、自分が取り組んでいることを発信してきただけなので、
今後もそのスタンスは変わりません。
私は自分に合った教材がなかったため、
色々組み合わせて、ほぼ独学で勉強してきました。
そして、最終的に医療通訳の試験に受かりましたが、
全て自分で調べて学習したのでとても時間がかかりました。
勉強を始めた頃は
「こんな教材があったらいいのにな~」と思う
私が使ってみたい教材像がありました。
それは、
・余計な難しい表現を含まず、実践的な表現が多い
・ネイティブの音声がついている
・音声は日本語⇨英語の順番で
(市販は英語のみや、英語⇨日本語が多いのです。)
・自分がアウトプットする時間が設けられている
・いちいち操作をしなくてもどんどん進む
・隙間時間にどこでも学習できる
そんな教材があったらいいのにな~と。
なので、自分で作ってみることにしました。
喋り苦手なくせに、頑張って喋ってます(^_^;)
一応ちょっと前にプレリリースしたのですが、
レビューなどから改善してからしっかり公開しようと思っていました。
ありがたいことに
高評価をもらっているので、
ここでも公開しようと思います。
ちなみにですが、
この講座の最後にボーナスレクチャーがあります。
そこで、登録していただくとアプリを使った教材の使用ができるようになります。
これは私も使っており、おすすめなのでぜひゲットしてください(^ ^)
私は一生学習者なので、
勝手に自分の学習について今後も発信していきます。
一人ではモチベーションが保てない方などのサポート的存在になれたらな~と
妄想しています(笑)
オンラインで勉強会とか
アプリを利用した教材作成とか
面白そうだな~
需要があれば色々企画できたらなぁ。
と、全てはまだ妄想段階です。
ご意見ご感想、リクエストがあればぜひ!
まだまだ人生に悩み中ですが、NoRiKoさんの背中を見ながらせめて勉強は続けようと思います。