子供に算数を英語で教えてみた。
*2/27(木)学習記録:5時間25分*
○英語の歌:15分
先日から始めた英語の歌の練習。
今日は通しで4回ほど歌いました。
歌詞なしで歌える日も近いかも?
○ドラマでリスニング:25分
![]() | ファミリー・タイズ 赤ちゃんにジェラシー編<トク選BOX> [DVD] 新品価格 |

○究極英語vol.4:20分
リスニング&リピーティング
○リスニングプラザ:30分
http://www.listening-plaza.com
今日は音読のみ
○メールマガジン2:5分(日刊)
短文リーディング
○瞬間英作文:1時間半
![]() | 新品価格 |

○音読:1時間
先月集中的にやったこれを1冊通して音読
![]() | 最初のひと言英語でこう言います!―デイビッド・セインの英語塾 新品価格 |

○Ras-Kids:50分
http://www.raz-kids.com/
○キクタンで地道に英単語:30分
○ボランティア:1時間
(学習時間には含まず)
今日は、算数に関した絵本を持ってきた子がいて、
一緒に問題を解こうと言われたので、リーディング+算数をやりました。
GEDの勉強で数学の文章題なども結構やったので、何とか説明することができて良かったです。
と言っても、ただの足し算とかかけ算程度なので、たいした説明はいらないのですが。
「ここにお花が4本あって、
それぞれ花びらが6枚ずつあるでしょう?
と言うことは、全部で花びらは何枚?
その花びらに2匹ずつ蟻が乗っかっているよね?
じゃあ、全部で蟻は何匹いる?」
みたいな感じです。
でも、こんな簡単な英語ですら来た頃はさっぱりだったので、
こんな時に、小さな成長を感じますが、
これが分数とかになったら説明できないだろうな・・・
あと、子供を褒めるの(とおだてるの)は上手になったと思います。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村
- at 03:53
- [英語で頑張った出来事]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form