久しぶりに(一応)大人向け映画を見てみたけれど…
*2/17(月),18(火)の学習合計:5時間50分*
今週は、子供が冬休みなので、朝勉強のみです。
○ファミリータイズでリスニング:4話 100分
![]() | ファミリー・タイズ 赤ちゃんにジェラシー編<トク選BOX> [DVD] 新品価格 |

○瞬間英作文:1時間30分
![]() | 新品価格 |
○リスニングプラザ:1時間
1つディクテーション&音読30回ずつ
リスニングプラザ
○Ras-Kids:50分
http://www.raz-kids.com/
2ストーリーをリスニング&音読
○メールマガジン1(週刊):30分
リスニング&音読
○メールマガジン2(日刊)2日分:10分
○英単語:30分
キクタンのアプリで、単語の暗記をやり直し中。
○その他映画鑑賞:2時間半
(学習時間には含まず)
見たのは「スパイダーマン」
これは、大人向けと言えないのかもしれないけれど、
中身はしっかりラブストーリーで、子供向けアニメに比べると難しい言い回しが多いので、
一応、大人向けというか、一般向けの映画だと思います。
たまたまテレビでやっていたので、子供達と見ました。
はぁ〜相変わらず小声、早口、イディオム満載だとさっぱり分からない。
今回は字幕を付けてみたけど、早口すぎて追いつきません。
まあ、だいたい映画なんて映像で言ってることは想像できるので、それなりに楽しめましたが、
こういうのが聞き取れないと言うことは、日常の会話が聞き取れないと言うことで、
いくら教材の英語が聞き取れても、今の私にとっては意味ないんですよね・・・
こうまで教材の英語と、実際の会話に差があるのかと思うと先が見えなくてげんなりしますが、
まあ、これが現実、仕方ないですね。
ファミリータイズは途中止めたり、ちゃんと理解しながら見るようにしているので学習時間に加えていますが、
テレビでの映画は理解度がかなり少ないので学習時間には含みません。
いつか、含められるぐらいに聞き取れる日が来るだろうか?
う〜ん、5年後くらい?
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村
Comment
Comment_form