1月の学習内訳(合計学習時間102時間)
1月の学習結果(だいたいです)
*合計学習時間 102:10
(集中して学習した時間)
*その他の英語関係時間 18:30
(ESLやボランティアでの時間)
というわけで、
*英語関係総合時間 120:40
(英語のテレビを見たり、会話を聞いているだけの時間は含みません)
○瞬間英作文 47:30
この教材を10周
![]() | 最初のひと言英語でこう言います!―デイビッド・セインの英語塾 新品価格 |

○英作文(メール等) 6:10
○ディクテーション 9:00 ディクテーション

○音読&シャドウイング 11:00

○音読&シャドウイング(その他の教材) 1:00
○オンラインレッスン予習 14:00
○オンラインレッスン 6:30
○文法 2:00
![]() | 全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理 (大学受験スーパーゼミ) 新品価格 |

○実践英会話(レッスン以外) 4:00
○リーディング 1:00
その他の英語関係(基本的に学習時間としてはカウントしていないもの)
○ESL 7:30
○ボランティア 6:00
○保護者会 1:00
○Podcastのシャドウイング 4:00
○リスニング ?
特にカウントしていませんでした。
一応、ノルマは達成させました。(後半無理矢理に・・・)
思ったより、瞬間英作文に時間がかかってしまいました。
今年から具体的なノルマを作ることにしましたが、
ノルマを作ったことは良かったと思います。
と言うのも、全然他の教材に浮気しませんでした。
(というか、余裕がなくて浮気できませんでした。)
いつもなら、あれもやりたい、これもやりたい、とテキストをとっかえひっかえ使っており、中途半端に終わっている物が多かったように思います。
今回は、浮気しなかったおかげで、瞬間英作文用に使ったテキストはしっかり覚えたと思います。
来月も、ノルマを作って頑張ります。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村
英語学習
英語を上達させたいと思いつつも、なかなか勉強に身が入らず…どうしたものかと思っています。
ブログを拝見して、ノルマを設けて頑張っていらっしゃる姿に尊敬します!!
朝勉など、積極的に英語学習を続けられる秘訣、というか目標は何でしょうか?
ぜひ教えてください(^^)!