fc2ブログ

アラフォーで勉強に目覚めました

アラフォーでやり直し英語から始めた努力家タイプ。医療通訳士の目標を達成したので資格試験は卒業し、今は好きなことなんでも勉強しています。地道に気長にかっこいいおばあちゃんを目指します。

Entries

新たに出発するために名前変えました。

新アカウント

こんにちは。
改名しました(?)

Norikoです。


今まで長いことケールでやってきましたが、
ブログがこんなに長く続くとは思っておらず
かなり適当につけた名前だったので、
いつか変えようと思いつつ、6年が経ってしまいました(=∀=)


始めはただただ、孤独な勉強の記録だったのですが、

ありがたいことに
定期的に見てくださる方がいたり、
コメントをくださる方がいたり、
おかげさまで、ここまで続けることができました。


今までは、なんとなく一方的な発信だったのですが、
これからはもうちょっと交流できるようなことをしたいと思うようになり、

現在ジリジリとその活動を始めています。



色々解禁しているので
もうすでに何名かの方はお気づきになり
ご連絡をいただいていますが、

他の媒体で色々やっています。


今は主にインスタが多いですかね。
(インスタって映えてなくていいんですねぇ(笑))

まだお気づきになっていない方が多いですが、
他にも色々やっています。
アメブロやFBのことではないです(^◇^;)

そしてもう公開になってます。
いづれここでもシェアしますヽ(´∀`)ノ


先日ウキウキで買ったMac Proで色々作ってます。


始めの解禁は友人から
(このブログのこと誰にも言っていなかった
でも、多分旦那は知ってる。あえて言われないからスルー中)


そこからなんか吹っ切れて
色々解禁しています。


私はあまり冒険心とかがなく、
安全第一主義だったので、
少しでも障害があるものは極力避けて生きてきました。


でも、本当はもっと色々なことに挑戦したかった!

今までも色々な案だけは浮かんでいたのですが、

「まさか私がそんなことできるわけないじゃん!」

と踏みとどまり、全ては行動に起こしていませんでした。



人生も後半に入り、
「なんか色々ともうどうでも良くない?」

世間体とか、家族とか、ママ友の付き合いとか

なんか色々なことに囚われていたけど、
いざ色々始めてみると、
今までこだわってきたこととか
気にしていたことがどうでも良くなって、


とりあえず、これからは

一個人としてもうちょっと人生楽しんでみようか?

と思うようになりました。



こう思えるようになったのは

1. あるコミュニティに参加したことで、行動力のある人たちに囲まれたこと。

2. そこで素敵なネットワークが築けたこと。

3. ウェルスダイナミクスに出会って、自分の才能に気づいたこと。

4. それにより、どんどん自信を持って行動ができるようになったこと。


これらのうち1つでもかけていたら、
ここまで動き出せなかったかもしれません。


特に新しくできたネットワークでは
年齢、性別、職業など何も関係なく
毎日お互い刺激しあって、助け合って、成長しあって、


そういう友人って、
なかなか大人になってから作るのって難しいですよね?
だから私はとてもラッキーだと思います。


今まで頑張ってきたから
神様がご褒美くれたのかな?


これからは、私のようにただなんとなくで生きている
主に学習者の方達のサポートができたらいいなぁと妄想しています。

そして、

「自分ももうちょっと人生楽しんでみるか。」

と思ってくれると嬉しいです(」*´∇`)」



今後はその妄想を少しずつ行動に起こして

私と出会って、

「ちょっと得した」

と思われるような存在になりたいな。



そして、そうすることで
将来的に、最終目標は


『かっこいいおばあちゃん』


です!


おばあちゃんって、ちょっと弱々しいイメージですが
そうではないかっこいいおばあちゃんです。

いつもアクティブで
いつも人に頼るのではなく、頼られる存在。

人に助けられるのではなく、助ける存在。

それで行動を起こして人生好転してくれる人が増えたらいいな。


でも、そうなるためには
たまには人を頼ったり、助けを求めたりも重要だと思いますが、
それも一方的じゃなくて、カッコ良く頼りたいと思います!

私的にはおばあちゃんになるまであと30年くらいあるかな〜?
え?年齢的に図々しい?(^◇^;)?

まあ少なくとも余裕で20年はあるので
まだまだ色々できそうです。

まだ走り出したばかりなのでね。
のんびり行きますよ!



これからどんどん
好き勝手にやっていきますので
もしご興味ありましたら
また遊びに来てくださいね(^∇^)



⬇️ブログは引っ越しました!


⬇️現在インスタで日々の学びを
使えそうな英語フレーズとともにアップしています。
◉インスタはこちら

Twitterもボチボチ始めました。
◉Twitterはこちら


さらにYouTubeなんかも始めちゃったりして😅

こちらは主に新米薬剤師の方向けです。

たまに医療英語も載せています。

◉YouTube "薬剤師Noriko”





スポンサーサイト



Comment

初めまして 

30代半ばで米駐妻となって、周りに真剣な英語勉強駐妻友が見つからず、たまにこちらのブログを訪れては「私もっと頑張らなきゃ」と奮起させてもらっておりました。改めて感謝と、おめでとうございます!すごい、さすがです!とお伝えしたくなりました。^^
まだまだ人生に悩み中ですが、NoRiKoさんの背中を見ながらせめて勉強は続けようと思います。
  • posted by ゆき 
  • URL 
  • 2020.07/01 22:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

ゆきさん 

コメントありがとうございます!
やっぱりあまり周りに勉強頑張っている方いないのですね〜。
こっそりやっている方もいるかもしれませんが、
なかなか上達しないと「勉強してるのに・・・」って思ってあまり大々的に言わない方もいるのかな?と感じます。
「私は英語諦めたから話せなくていいのよ〜」って言っている方はたくさんいました^^;

私はご覧の通り、成長は本当に遅いです。
もっと短時間ですごい成果を出されている方がいくらでもいます。
それでも、続けていればなんとか目標までたどり着きましたので、
なかなか伸びない・・・とお悩みの方には参考になるかな?と思っております(^^;;

ただ、目標は達成しましたが、本当に私がやりたかったことじゃないことに気づいたという(笑)
あれ〜?という感じですが、
頑張ったことは無駄にせず新しいことを始めております。

才能なくても、成長遅くても
ここまで頑張った私だからできることをしていこうと思います( ´ ▽ ` )

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
  • posted by Noriko 
  • URL 
  • 2020.07/03 08:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Noriko

Author:Noriko
語学の才能は全くなく、地道に努力で少しずつ上達しているタイプの学習者(理系女)です。
英語嫌いで英語とは縁がなく、30半ばまで生きてきました。
こんな私が旦那の駐在に帯同し、アメリカに移住。
アラフォーから真剣にやり直しを始めたかなりのスロースターター💦
約3年間の駐在生活を終え帰国しました。

帰国後は薬剤師として
調剤薬局デビュー
これまた一からのやり直し。
全てがアラフォーからのスタートです。


親子英語もかじりながら、基本は自分の勉強中心にこれからも頑張ります!


【自己紹介】

所有国家資格
◎薬剤師
(現在勤務中)
◎総合旅行業務取扱管理者
(訳あってかなり昔に取得)

英語系試験記録
◎医療通訳技能検定:1級
通訳士になる予定はないのですが、医療英語全般を学んでいるため1級を取得しました
◎TOEIC:920点
5回目の記録です。
TOEICは900点までと決めていたのでこれ以上やる予定はありません。
◎英検:準1級
1級は自分の目標と異なるため、今のところ受験予定はありません。
◎GED
(GED=アメリカ高卒認定試験 )
アメリカで取得
英語というより英語で一般教養
ちなみにこれがTOEICや英検よりも先に受けた始めの英語系試験です。


アメリカに住んたことあるから英語力上がったんでしょ?と思われるかもしれませんが、住んでいたくらいでは、駐在妻の立場では全くと言っていいほど英語力は身につきません。
私の場合日本で学習するのとほぼ同じ方法で毎日数時間(4~6時間)勉強していました。

現地での会話で度胸はつきましたが、英語力の向上に絶大な効果があったとは思っていません。
話す機会が多少あっただけで、日本でのオンラインレッスンと大して変わらない?
レッスンと違うのは、相手が容赦ないところと、たまに本当に困ったことになるので緊張感があるところでしょうか。


帰国後はすぐに薬剤師として復帰したため、隙間勉強のみですが、地道に続けております。
医療・医療英語がメインです。

今は勉強したいことが多すぎて、仕事、家事、子育て、そして勉強
毎日時間に追われながら頑張る普通のアラフォーです。


★スタプラについて★
現在スタディプラスで記録しています。
名前は同じです。
フォローさせていただいている方は、現在英語か医療を勉強されている方で、記録を公開している方に限らせていただいております。
記録がしばらく更新されない場合、お友達解消させていただくことがあります。



ブログを応援してくださる方、
クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村ランキング

ユニークアクセス数

アルバム

Twitter始めました

右サイドメニュー

最新記事

あなたの単語力どれくらい?

自分の単語力ってどれくらいが気になる方、 Weblioさんのこちらでチェックできます! 語彙力測定診断 Weblioさんにはいつもお世話になっています。ありがたや

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR