なかなか予定通りに勉強できない…

*20日の学習時間:3時間*
*21日の学習時間:5時間10分*
19日は日曜で朝勉しか出来ないのですが、
ちょっと起きられず、30分のみ・・・
あ〜後悔!!
20日は子供の学校が祝日だったため、
これまたほとんど出来ず。
○瞬間英作文:2時間
![]() | 最初のひと言英語でこう言います!―デイビッド・セインの英語塾 新品価格 |

○音読、シャドウイング:1時間

のみ。
21日は主にスピーキング&英作文(メール)
○オンラインレッスン2コマ:1時間
○英作文(メール):結構書いて、なんと2時間
○瞬間英作文:1時間
○音読、シャドウイング:40分
○ネイティブのお友達と英会話:30分
○その他ボランティア:1時間
(学習時間には含まず)
今日のオンラインは、ちょっとコネクションが悪く、何度もアクセスし直しました。
先生のせいではないのに、何度も謝ってくれて、
10分ほど色々やっていましたが、何とかうまくつながって授業をしました。
私がその日最後の生徒だったのですが、
多分、フィリピンではすでに深夜1時を回っているというのに、
始めの時間の埋め合わせか、なんと15分も多く授業をしてくれました。
先生のせいではないのに、何か申し訳ない・・・
「時間がオーバーしてるのに、授業を続けてくれてありがとうございました。」
と言ったら、
「いいのよ、話すのが楽しかったから。」
ですって。
なんて良心的な先生!!
先生の話によると、
来月からプロバイダーを買えるので、コネクションは良くなるはずとのこと。
もっと快適になることを期待しています!
明日は、久しぶりに息子の学校の保護者会に行ってきます。
いつも通り、大したことは言えないどころか、何を言ってるのかすら分からないかもだけど頑張ります。
前回の参加数は、確かたったの5人・・・
この保護者会は、かなり私にとって負担というか、居心地の悪い場所で、別に行かなくてもいいんだけど、
自分に鞭打って参加しています

ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村
楽しそう!
ブログ村から伺いました。外国に駐在していらしたら
日々英語でのお暮しで、どんなにか英語が上達する
だろうと思い憧れています。
アメリカにいらしてこんなにきちんと英語を学習して
いらっしゃるし、お若いし、、、どんどん吸収なさって
きっとバイリンガルも夢ではありませんね。
私も海外留学を夢見たこともありましたが、生まれて
初めて海外に行ったのは60歳!一人で一か月間
NZでホームステイをしてきました。以後はツアーで
あちこち行っていますが、英語を使う機会はあまり
ありません。公民館などの英会話サークルで英語を
「楽習」しています。
私にとっての英語学習は頭の体操ですが、本当に
楽しいです。もっともっと英語を使いこなせるように
なりたいです!ケールさんのように私もがんばろう
と思います、、、。
I'll be 72 years old this November.