こんにちはkale(ケール)です。
先日久しぶりに薬局で英語が役に立ったというお話を書きましたが
その患者さんがまたやってきました。
まだ20代じゃないかな?
礼儀正しい好青年♥️
ちなみに、私はいつもいるわけではないし、
連続で私に当たるというのもかなり珍しい!
たまたま自然な流れでまた私がその担当になりました。
おぉ!
この前のスパニッシュの方だ〜!
なんか運命を感じる!
なんて思ったりして(笑)
というわけで(?)早速薬をチェック。
ほうほう、”アコファイド”ね。
っつーことはやっぱり内視鏡検査したのね。
以下全て英語です。
私:”こんにちは。またお会いしましたね。”
Pt: "どうもどうも。" ・・・みたいな
私:”一つ確認したいんですが、
日本語と英語どちらで説明した方がいいですか?
スペイン語は話せませんけど(^^;)”
Pt::”できれば英語でお願いします。”
私:”わかりました。
お薬を見ると、内視鏡を受けられたんですね。
先生何か言ってましたか?”
Pt:”検査で特に異常は見られなかったけど
薬を出すと言っていました。”
私:”そうですね、
これは胃の症状があっても
検査で異常が見られないときによく出る薬です。”
私:”これは空腹時に服用しないと効果がしっかり出ないので、
食事の30分ほど前には飲んでください。”
Pt:”あ〜30分前・・・”
この人絶対忘れる!(^^;)
一応飲み方は書いてあるけど日本語だし・・・
というわけで赤字で
” take 1 tablet 30 mins before each meal ”
と薬袋に記入
Pt:”ああ、ありがとう。助かります。”
その後症状や検査のことなど
少し雑談が続き・・・
私:”それから夜眠れないですか?”
Pt:”そうなんですよ、胃の症状のせいで眠れなくて…”
私:”胃薬が効いてくれば
睡眠薬は必要なくなるかも知れませんが、
しばらくこちらを寝る直前に服用してください。
睡眠薬を飲むのは初めてですか?”
Pt:”はい、初めてです。”
私:”これでよく眠れると良いですね。”
と言って、また薬袋に記入
”sleeping pill”
そんなわけで4種類くらいの薬の説明を終わらせ
説明した内容は実際はもうちょっと細かいですよ(^^;)
私:”お大事にどうぞ。”
Pt:”いや、ほんと、
とても助かりました!
本当にありがとう!”(満面の笑み)
うぉ〜〜〜〜っ!
ここまで笑顔で感謝されたのは初めてだ〜!
日本語話せない人って
大体家族や友人の方が一緒に来てくれているパターンが多くて、
日本語で説明すれば済むことが多かったんですよね。
たまに、専門っぽい話は英語付け加えたりしてたけど、
基本日本語で良かった。
でも今日の患者さんは
一人で病院乗り込み
内視鏡の検査も受けてきたんだね!
私も思い出すなぁ。
全然英語出来ないのに子供をアメリカの病院に連れて行ったり、
救急車に乗って大病院まで運ばれたり。
それはそれは不安でしたよ。
でも誰も頼れる人いなかったしねぇ。
そんな不安な患者を助けることができた私
Good job !!
というわけで、
単純なもんで、
こうやってたま〜に役に立つだけで俄然がやる気が出るのでした(^^;)
コスパ相当悪いけどね💦
スポンサーサイト
Comment
Comment_form