fc2ブログ

アラフォーで勉強に目覚めました

アラフォーでやり直し英語から始めた努力家タイプ。医療通訳士の目標を達成したので資格試験は卒業し、今は好きなことなんでも勉強しています。地道に気長にかっこいいおばあちゃんを目指します。

Entries

素敵な出会いで人生豊かになるんだなぁ(しみじみ)

こんにちはkale(ケール)です。

すっかり秋めいてきましたね。

ところで、最近私のブログが変わってきたと仰る方が多いのですが、


そうなんですよ!


この年になって
色々出会いがあって、
学びがあって、


このままダラダラと生きてたらアカ〜ン!!

折角ならなにか爪痕を残してやる〜!


みたいな感じで
色々始めているわけです(笑)


タイトルも変えて、
SNSの活用やら
ブログ村のランキング参加もカテゴリー変えたりね。

小さな変化だけど、自分的には大きな変化。


ちゃんと薬剤師としても働くけど、
趣味で学びを中心に色々楽しんでいきます!




そんなわけで、
最近色々なグループに属しているわけですが、
今日はその中でも今メインで参加しているグループで出会った
素敵女性のご紹介です。

なぜご紹介するかというと、

まずはこの方のキャラクターが好きだからかなぁ。
そして、夢を叶えて欲しいなと思ったから(*^_^*)



お名前は

ゆうこさん


この方、まず本当にパワフルな方です。

背景も色々すごいのですが、

英語力もすごいし
行動力もすごいし、
心理学とか色んな知識もすごいし、

「すごい」じゃ具体的にわかりにくいけど
なんかこの言葉が一番しっくりくるというか・・・



ちょっと具体的に説明すると、

元々は英語苦手だったのに(私と一緒)

ナイジェリアの大使館で秘書や通訳してたり

子供から大人まで対応出来る英語教師だったり

英語話者に対しては逆に日本語の講師だったり

あと、カウンセラーでもある

現在 TaiyoInternational財団に勤務

簡単に言うとこんな感じかな?
(ゆーこさん合ってる?付け足しあったらコメントにどうぞ)



とにかく会うと元気になれますよ!
刺激が欲しい方には特にお勧めです。


パズルイングリッシュという英語メソッドの認定講師で
さらにゆーこさんの独特のテンポ良いレッスンは
他になかなかないんじゃないかな?


これからのご活躍をとても期待しているので、
もし興味があったからアクセスしてみてね(^^)
⏬️


個人的にはYouTube等でのご活躍を勝手に期待してます!ふふふ(^^)




ちなみにですが、
正直言うと、ゆーこさんは私と全く違うタイプで、
慎重すぎる私にとっては
始めはとっつきにくい方(オーラがありすぎて)だったんです。


最近学んだ「ウェルスダイナミクス」で言うところの
「スター☆」
って、分かんないですよね・・・

これについてはいつかまた。
(ちなみに私のプロファイルは「トレーダー」)


よく、クラスで人一倍輝いて目立っている子っていませんでした?


学生の頃は、あまりそういう子と接点を持たないようにしてたというか、
こういう子とは打ち解けられないと思い込んでいたんですよね。


で、彼女も初日からグループの中で一際輝いていました☆


学生時代の私だったら、ちょっと距離を置いたかも知れません。


でも、大人になってから
色んな人と出会って、色んな事を学んでいるうちに、

どんなタイプの人も見た目やイメージで先入観を持つのはもったいない!

と思うようになりました。
(先日書いたママ友との話と同じです。)



自分勝手に生きているように見える人も
見えないところで人助けをしていたり、


何も悩みがなさそうな人でも
実は色んな悩みを乗り越えてきた人だったり、


ちゃんと話してみると色んな発見があって面白いです。


まあ、たまに始めのイメージ通りで
「残念な人だなぁ…」と思うこともあるんですが・・・


う〜ん、そしたらフェイドアウトします(^^;)



約6年間のブログを通しても、
色んな素敵な方とで出会ってきました。
(まあ、実際に会ったわけではないのですが💦)



これからもそんな出会いをたくさんしたいな〜という思いで
どんどん新しいことにも挑戦していこうと思います!



まあ、その前にまず11月のテストですね〜…
これが終わらないと気持ち的に動けない💦

⏬️と言うわけで今日も自分磨きのために頑張るぞ!

 
↑クリックするとインスタに飛びます。

・インスタグラム:kale(ケール)

・Twitter:kale(英語学習中の薬剤師)

・スダディプラス:kale(ケール)









スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Noriko

Author:Noriko
語学の才能は全くなく、地道に努力で少しずつ上達しているタイプの学習者(理系女)です。
英語嫌いで英語とは縁がなく、30半ばまで生きてきました。
こんな私が旦那の駐在に帯同し、アメリカに移住。
アラフォーから真剣にやり直しを始めたかなりのスロースターター💦
約3年間の駐在生活を終え帰国しました。

帰国後は薬剤師として
調剤薬局デビュー
これまた一からのやり直し。
全てがアラフォーからのスタートです。


親子英語もかじりながら、基本は自分の勉強中心にこれからも頑張ります!


【自己紹介】

所有国家資格
◎薬剤師
(現在勤務中)
◎総合旅行業務取扱管理者
(訳あってかなり昔に取得)

英語系試験記録
◎医療通訳技能検定:1級
通訳士になる予定はないのですが、医療英語全般を学んでいるため1級を取得しました
◎TOEIC:920点
5回目の記録です。
TOEICは900点までと決めていたのでこれ以上やる予定はありません。
◎英検:準1級
1級は自分の目標と異なるため、今のところ受験予定はありません。
◎GED
(GED=アメリカ高卒認定試験 )
アメリカで取得
英語というより英語で一般教養
ちなみにこれがTOEICや英検よりも先に受けた始めの英語系試験です。


アメリカに住んたことあるから英語力上がったんでしょ?と思われるかもしれませんが、住んでいたくらいでは、駐在妻の立場では全くと言っていいほど英語力は身につきません。
私の場合日本で学習するのとほぼ同じ方法で毎日数時間(4~6時間)勉強していました。

現地での会話で度胸はつきましたが、英語力の向上に絶大な効果があったとは思っていません。
話す機会が多少あっただけで、日本でのオンラインレッスンと大して変わらない?
レッスンと違うのは、相手が容赦ないところと、たまに本当に困ったことになるので緊張感があるところでしょうか。


帰国後はすぐに薬剤師として復帰したため、隙間勉強のみですが、地道に続けております。
医療・医療英語がメインです。

今は勉強したいことが多すぎて、仕事、家事、子育て、そして勉強
毎日時間に追われながら頑張る普通のアラフォーです。


★スタプラについて★
現在スタディプラスで記録しています。
名前は同じです。
フォローさせていただいている方は、現在英語か医療を勉強されている方で、記録を公開している方に限らせていただいております。
記録がしばらく更新されない場合、お友達解消させていただくことがあります。



ブログを応援してくださる方、
クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村ランキング

ユニークアクセス数

アルバム

Twitter始めました

右サイドメニュー

最新記事

あなたの単語力どれくらい?

自分の単語力ってどれくらいが気になる方、 Weblioさんのこちらでチェックできます! 語彙力測定診断 Weblioさんにはいつもお世話になっています。ありがたや

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR