下の子の話です。
ずっとダラダラとRaz-kidsをやっていますが、
昨日、Headsproutのエピソードが全て終了しました。
HeadsproutはRaz-kidsの中のサービスで
始めの方はフォニックスで発音
その後は語彙やら読解などを勉強するシステムで
ちょっとゲーム感覚に進められるため
読むだけのRaz-kids Readingよりも子供の食いつきがいいです。
うちはReadingはあまりやりたがらず
Headsproutばかりをやろうとするので、
毎日交代でやろうと言っていたのですが、
なんだか気付くとHeadsproutばかりやっており、
Headsproutは勝手にやってくれるので
こちらもまあいいかとなってしまっていました(^^;)
Headsproutはさすがに長かったため、
全てのエピソードが終わったときはかなりのポイントがもらえたようで
とても喜んでいました(^^;)
残るはReadingをひたすら続けるのみですね。
Readingは未だにレベル”K”でうろうろしています。
と言うのも、Headsproutばかりやっていたのもありますが、
最近土日はやらせていないのと、
英語スクールの日(週1)もやらせていないので、
結局週に4回しかやっていないのです。
そのうち半分以上Headsproutをやっていたし、
Reading A-Zも入っているため
大量の本から選び全然進みません。
1つにつき3回以上読んでるし・・・
まあ、進めることよりも、
継続することが大事だと思うので、
それでいいやと気楽にやっております。
それに、何回も読んだ物は最終的にはスラスラ読めるようになってるし。
今のところK辺りは大体所見でも読めるような感じです。
ネイティブでもないし
まだ低学年だし
こんなもんじゃない?
相変わらず子供の方の英語は適当です。
ちなみに、上の子は
すっかり受験英語のみですね。
受験はまだまだ先ですが、
英検準1級(主に単語のみ)をやっている一方で、
高校受験の過去問などを解いているようです。
もちろん全部塾で(^^;)
うちの子のいいところは、
帰国子女なのでもちろん英語はまあまあ出来るのですが、
受験英語にも謙虚に取り組んで
絶対に自慢しないところですね。
ちなみに、まだ英検で母を超えていないのと、
母が隣でいつも上の子もちんぷんかんぷんの難しい医療英語の勉強ばかりしているからか
未だに私の方が英語力があると思っているようです。
ふふふ、全然違うのに(-∀-)
あんたが英語のドラマ見て笑っているとき
母さん全然聞き取れてませんけど(笑)
まあ、母を超えるには英検1級は取らないとね。
母は今のところ取る気ないので時間の問題です(^^;)
引き続き医療英語頑張ります!
スポンサーサイト
Comment
Comment_form