9月の学習記録
まだまだ中毒症状継続中です。
先週は休みが1日しかなかったり
(休み=平日の中で私の仕事が休みの日です。
あと、継続中のRaz-kidsの更新と重なり
更新手続き(メンバーさんとのやりとり)など色々ありましたが、
なんだかんだで
1週間:44時間45分
でした。
ちなみに、9月の勉強時間も
スタプラの記録を始めてから最高記録だったと思います。
9月合計:153時間50分
1日あたり:約5時間
でした。
今までは、結構頑張ったな〜と思う月でも
120時間ほどだったので、先月は本当に頑張ったんだと思います。
最近朝勉を復活させたので、
朝の勉強時間のおかげもあると思います。
もちろん、仕事や主婦業、親業などがなければいくらでも勉強出来るのですが、
まあ、これくらいが限界かな?
ちなみに、TOEICや英検の勉強をしていた頃よりも俄然多いです。
やっぱり自分が本当に勉強したいことだからやる気が違うのかもし
今は、試験のためと言うよりは、
その後の実践のために勉強しているので
受ける試験には出てこないようなことも勉強しています。
1次試験まであと20日
1次は筆記なので、できるだけ筆記中心にと思ってるのですが、
ロープレの方が難しいしすぐに感覚が鈍ってしまうので
ロープレも少しずつ混ぜ込みながら頑張ります!
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
Comment
Comment_form