TOEIC結果出ました。
予想通りの結果でした。
リスニングが良くて、リーディングが最低でした。
で結局合計は5点プラスの
875点
まあ、確実にというか地味に伸びてるんでいいんですが・・・
ちょっとリーディングでやっちまった感がすごかったので、あまり嬉しくない・・・
L:495 (満点じゃん!)
R:380 (ヒドイ・・・)
でした。
リーディングはダメダメでしたが、
リスニングは初めて満点とりました。
確かにできた感じがあったんですよね。
ほとんどが問題読まれる前に解けてたし、
全体的に余裕がありました。
それに比べてリーディングは
パート5でなぜかつまづき
今までそんなことがなかったので精神的にやられて
終始集中できなかったので
予想通りです。
なんというか難しかったかどうかというより、
しょっぱな焦ってしまったのが運の尽きでした。
こうなると読んでも全く頭に入ってこなくなっちゃうんで、
どこかで気持ちを切り替えなきゃいけなかったんですが、
途中でめちゃめちゃお腹は空いて鳴るしで
いろいろとダメでした。
やっぱりちゃんとお昼食べればよかった。
せっかくリスニングが良かったのに
リーディングはそんなに良くなくても、せめてまともな点数だったら900行ったのに
もったいないことをした・・・
う〜ん。
点数は安定しているといえばしているんだけど、
とにかく自己満足で900を取ってからTOEICは卒業と考えているので
もう少しかかりそうですね。
どーしようかなぁ。
私って暖房効いてるとダメなんだよな〜。
また来年の夏にでも受けるかな〜。
だいぶ先になっちゃうな〜。
やっぱ近いうちに受けようかな〜。
その前に精神鍛えなきゃな〜。
とりあえず、医療英語は波に乗ってるんで引き続き頑張ります。
だいぶ英語で薬の説明ができるようになってきました。
なのに、英語圏の患者が来ません (T_T)
なぜかアラブ系と中国系の方ばかり。
せめてフィリピン系の方だったら英語が生かせるのに!
いつかもっと医療英語を生かせる職場に転職したい・・・
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
満点なんてさすがです
ちなみに、今回、私も受けたのですが
リスニング390、リーディング415、合計805
にゃあーんさんと差がつくばかりです。私に喝を入れてくださいまし。