ヒアリングマラソンを始めて・・・
とりあえず、1ヶ月分をある程度やったという感じです。
でも・・・
1年で1000時間と言うからには
1日3時間ですよね。
でも付属のCDは2枚でも1時間半くらい。
全部聞いても、1日分にすらなりません!!
私にとっては驚愕の事実!
もちろん、一回で全て分かるくらいならこの教材は必要ないわけで
清聴したり、シャドーイングをしたり、音読したり、
まあ何度か、あるいは何十回かは利用はすることになるとは思うんですが、
それにしても、音源少なすぎませんか・・・?
またこの1000時間は
他の教材や、ニュースなど英語なら何でも時間に入れていいという。
ということは、この1000時間のうち、ほとんどが、他の教材になるのではないだろうか・・・?
私はてっきり、この教材だけで1000時間勉強できるんだと思っていました。
ただ、私はイングリッシュジャーナルは持っていないため、
こちらも足せばある程度足しにはなると思うのですが、
例え足したとしても、全然足りないでしょう・・・
内容に関しては、幅広く扱っていて、
ニュースや、ラジオ、映画、聞き取りテストなど
生の英語をじっくり学ぶことが出来るので、とてもいいと思うのですが、
如何せん、音源が少ない!!!
これで、あの値段は高くないかなぁ・・・?
そんなもんなのかなぁ。
それでもあれだけ人気の教材で
あの値段でもずっと売れているのできっと効果があるのだろう!と信じて続けます!!
でもせめて1月CD4枚くらいあったら・・・
というわけで、教材自体はとても気に入ったのですが、
今後も続けるならやっぱり中古で購入しようと思います。
とりあえずまだ5ヶ月分あるので、継続して続けて行こうと思います。
ところで、先日イングリッシュジャーナルも中古で購入しました。
まだ届いていませんが、
こちらもしっかりやれば、まあまあ時間は稼げるんじゃないかと。
これからは、試験用のきれいな音源だけじゃなくて、
こういった崩れた感じの英語もどんどん聞いていこうと思います。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comment
Comment_form