TOEICの結果と近況
(メインではなくて、サブでやっている仕事の方です)
勉強が余り出来ていません。
1時間も出来ないときも有り、
勉強できない禁断症状が出てきています(T_T)
頼みだった朝勉も
職場の変わった旦那のおかげで全く時間がありません。
(タイムリミット5:00ですよ!何も出来ないですよ!)
こんなに勉強時間がない日々は久しぶりです・・・
まあ、転職したことで旦那の給料がかなり上がったので
そこは協力しないとというわけで、文句は言いませんが・・・
でも、時間がない!ない!なんて言いながら
5月くらいからまた自分の仕事も増やそうかな
なんて思っております・・・無謀か?
私の場合は稼ぐためと言うより、
今のパートでは出来ることが限られており、
なんか仕事の消化不良が続いているため
思う存分働いて、キャリアも積むめに勤務を増やそうと思っています。
人生何があるか分からないですからね。
上司には増やして欲しいと言われているのですが、
旦那がねぇ・・・
「働く必要ないじゃん!」と言って反対しています。
でもお金じゃないんだよ!
仕事に対する責任とか
やり甲斐とか、
充実した日々を送るには
私には家庭だけではだめなんだよ!
家でダラダラするような性格だったら
いつ役に立つかも分からない英語の勉強もとっくに辞めてるって!
というわけで、私はマゾなんだそうです(-_-)
ところで、
TOEICの結果が出ました。
毎回の事ながら旦那からのお知らせです。
一応900点を目指していたんですが
手応えが全然なかったのでこんなもんだろうとは思いましたが
まだまだ900点は遠いです。
結果:870
(L : 450 R : 420)
お?
初めてリーディングが400点超えたじゃん!
まあ、初めてと言ってもまだ3回目なんですが・・・
せっかく”でる1000”と
パート7の問題集を2冊もやったので
リーディングが上がっていただけでも勉強した甲斐がありました。
ここでリーディングが伸びてなかったら、
私の2ヶ月は一体?
となるところでした(笑)
でも全体では前回よりたったの5点しか上がっていません(-_-)
リスニングがかなり下がりましたね。
まあ、パート2の最後から集中力が切れていたので
こんなもんかなと思います。
う〜ん、なんか900が切りが良いので
900取ってTOEICを卒業したかったのですが、
今回は出来ませんでした。
もうこれ以上TOEICの勉強はしたくないのと、
私の場合、TOEICに関してはそんなに伸びしろはなく、
模試ではだいたい900以上取れているので
本番でどれだけ集中力を切らさずに出来るかの方が問題な気がします。
と言うわけで、また近いうちに受けようと思います。
次回からはそれほどTOEIC用の勉強はしないと思いますが、
でもそうは言っても、受けるとなるとやりたくなるんだろうな。
ではでは、しばらく勉強する余裕はないのですが、
地道に続けて行こうと思います。
今後もたまに更新しますので、宜しくお願いしますm(_ _)m
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comment
Comment_form