リスニングも少しずつ取り組み始めました。
◎起床時間 4:30
◎勉強時間 2時間59分
○英語
・単語:0分
・リスニング:14分
・リーディング:0分
・文法:1時間4分
・模試問題リスニング&音読:1時間41分
合計:2時59分
(合計はアプリが秒数もカウントしているらしく個々の合計と一致しません)
○医療
引き続き文法問題もやっていますが、
最近リスニングをほとんどやっていなかったので、
模試問題のリスニングを始めました。
リスニングは一人で落ち着いて出来る環境じゃないとなかなか出来ないので、
取り組むのは主に朝勉です。
帰宅後は子供が邪魔をするし、
子供の世話や家事などで忙しいので
午後のスキマ時間にちょこちょこと文法問題を解いています。
でも朝勉でリスニングをすると眠くなるんですよ・・・
文法とかリーディングは結構集中して進むんですが、
ちょっとでも気を抜くといけないリスニングは
聞き逃した拍子に眠くなると言うか・・・
眠くなった拍子に聞き逃すというか・・・
やっぱり目が冴えた状態でやらないとダメだなぁ。
仕方ないので、眠くなったらリスニングを中止して
それを音読するようにしています。
でも早朝だから小さな声でやらねばならず、
もうちょっと感情込めて大きな声で読みたいなぁ。
〈息子のオンラインレッスン〉
DOGO NEWS
今日のテーマ:China Prepares To Welcome The Year Of The Fire Rooster!
息子はちょうど年男なので興味があったようです。
ラッキーナンバーとか信じちゃうのかな?
干支って中国からなんですね。
そんなことも知らない私・・・(^^;)
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 17:42
- [帰国後ー母の勉強記録]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form