fc2ブログ

アラフォーで勉強に目覚めました

アラフォーでやり直し英語から始めた努力家タイプ。医療通訳士の目標を達成したので資格試験は卒業し、今は好きなことなんでも勉強しています。地道に気長にかっこいいおばあちゃんを目指します。

Entries

今年買って良かった物


今年ももうすぐ終わりですね。
ところで、いつも勉強の話ばかりですが、
ちょっとシェアしたいことがありまして(笑)

今日は今年買って良かった物についてです。

私は結構買い物で失敗して、結局使わないなんて事が多いのですが、
これは買って良かった!という物だけをお知らせしてみようと思います。
もし良かったら参考にしてください。

〈勉強のお供に〉

ネスカフェバリスタ

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタアイ レッド SPM9635-R

新品価格
¥6,260から
(2016/12/17 17:34時点)


こちらは、買ったわけではなくレンタルです。
なぜレンタル無料なのに買う方がいるのかが謎です・・・
正規に粉を買うと言っても、量販店並みに安く、4回だけ買えば良いのでデメリットが見つかりません。

カプセルタイプのドルチェに比べると味は劣るのでしょうが、
私的にはこちらで十分ですね。
もともとインスタントが好きで飲んでたし
こちらの方が断然安くて気兼ねなく飲めます。

それにカフェラテやカプチーノも簡単に作れるので
ファミレスで飲んでいるような感じです。

★そして言わずと知れたサーモスのタンブラー

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420

新品価格
¥1,324から
(2016/12/17 17:32時点)


これを買ってからと言うもの、
勉強のときの飲み物はいつもこれに入れています。
いつまでも冷たく、温かく、飲み頃が続くので手放せません。

〈日用品〉

★日用品ではこちらが一番買って良かった物

詰め替えそのまま MINI 7点セット MS-7

新品価格
¥2,880から
(2016/12/17 17:20時点)


こちらは本当にお勧めです!
使ってみなければこの良さは分からないかもしれませんが、
これを使うようになってから、シャンプーの詰め替えの利用が本当に楽になりました。
さらに、残りもほとんどなく使い切れてとても経済的です。
詰め替えを入れ替えなんかしていたのがバカらしくなります。

★傘立て

平安伸銅工業 傘立て ホワイト・ブラック 耐荷重3kg H-3

新品価格
¥1,646から
(2016/12/17 17:23時点)


傘立てなんて何でもいいと思っていたのですが、
これは本当にいいです!
とにかくシンプルで使いやすい!傘も痛めないし手入れも楽!
もう刺すタイプの傘立てなんて使えません!
なぜこのタイプの傘立てがマイナーなのか不思議です。

★こちらは吸湿マット

西川 リビング 調湿シート からっと寝 シリカゲル入り 90x180cm シングルサイズ 1319-04211

新品価格
¥3,522から
(2016/12/17 17:30時点)


どうしても旦那と息子は汗っかきで
放っておくと布団にカビが!!なんてことになります。
こまめに干していたのですが、
こちらを使用するようになってからは、いつもサラッサラ!
このマットだけ引き抜いて干せば良いのでとても楽になりました。

★電動歯ブラシ

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50

新品価格
¥4,980から
(2016/12/17 17:46時点)


いつも磨き残しが気になっていましたが、
こちらを使うようになってから、スッキリするようになりました。
アメリカでも歯科医が推薦していただけありますね。
ちなみに、機種は色々ありますが、こちらで充分だと思います。

★お手頃圧力鍋

パール金属 圧力鍋 3.5L IH対応 3層底 切り替え式 レシピ付 クイックエコ H-5040

新品価格
¥3,745から
(2016/12/17 17:26時点)


圧力鍋は2代目です。
初代も3000円台とお手頃の物でしたが、
ほぼ毎日のように使い続けて5年以上使いました。
まだまだ使えたのですが、アメリカへ引越の歳に負荷をかけすぎ持ち手の部分が折れてしまいました。
というわけで、安くても充分だと思っていたため、
今回もこのお値段を買いましたが、やっぱり大活躍です。
圧力鍋を使ったことがない方にはぜひお勧めします。

★食器用スポンジ

ダスキン台所用スポンジ3個入り抗菌タイプS×2セット分

新品価格
¥992から
(2016/12/17 18:14時点)


スポンジなんてすぐへたる物と思っていましたが、
こちらは下手すると半年持ちます。
いや、それ以上持ちそうなんですが、怖くてさすがに交換します(笑)
全然へたれません。
ちょっと高めに感じるかもしれませんが、期待を裏切らないと思います。

〈ペット編〉

★トイレセット

デオトイレ 1週間消臭・抗菌デオトイレ フード付き本体セット (アイボリー)

新品価格
¥1,680から
(2016/12/17 17:38時点)



木質ペレット ホワイトペレット ペレット燃料22kg

新品価格
¥1,980から
(2016/12/17 17:39時点)


猫を飼い始めて、色々なトイレを試してみました。
猫砂ジプシーにもなり、最後の頼みでこちらを買ってみたところ、
なんとも処理が楽になりました。
始めからこれを使っておけば良かった・・・
ちなみに、猫砂はオリジナルは使いません。
下のペレットを使っており、シートも犬用の格安シートでとても経済的です。

★コロコロ収納

小久保 『収納BOX付粘着クリーナー』 CORO MODE ホワイト ST-026

新品価格
¥1,288から
(2016/12/17 17:44時点)


コロコロは猫を飼い始めてから手放せません。
今までは一般的なコロコロを使っていました。
そして、しまう度にイライラしていました。
こちらを使うようになってから、朝の忙しい時間もイライラしなくなり
コロコロを使う頻度が増えました。
ストックも入れられるのもポイント高いです。

〈子供の英語教育〉

Raz-Kids
こちらは上の子が、アメリカにいた頃に学校のカリキュラムで使っていましたが、今年は下の子のために新たにアカウントを作りました。
やっぱりいいですね。
何がいいって、手頃な値段!
これだけ本があって、音源もあって、問題もあってこの値段はすごいですね。
下手すると、本1冊分の値段より安いです。
日本語でも同じようなシステムがあれば良いのに。
やっぱりアメリカの方が、こういったネット上での教育関係は進んでいる気がします。
こういうシステムを学校単位で無料で利用できたりしたのも良かったなぁ。
日本の公立じゃあり得ないもんなぁ・・・

あとはmyonと言うシステムもお勧めなのですが、
個人では難しいのでしょうか?

それからリープフロッグのリープリーダーもお勧めです。

リープフロッグ(LeapFrog) リープリーダー リーディングアンドライティングシステム パープル LEAPREADER PINK GODZILLA 21302

新品価格
¥6,580から
(2016/12/17 18:11時点)


こちらは今年買ったわけではないし、アメリカで購入したので今回のお題とは合いませんが・・・


何かもっと色々あったのですが、
とりあえず、今思いつく「今年買って良かったな〜」と思うグッズ(?)でした。

お粗末様でした〜m(_ _)m
参考になれば幸いです。

ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へにほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





スポンサーサイト



Comment

参考になります 

こういう記事、とても参考になります。
帰国したら買いたいものリストに入れておこう(^^)

ところで、アメリカで買って日本に持ち帰ってよかったものとかあれば、そのリストも是非教えていただきたいです。
  • posted by Hannah 
  • URL 
  • 2016.12/22 20:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 参考になります 

コメントありがとうございます(^^)
帰国時に買った細々した物を含めるともっとたくさんあるのですが、とりあえず今年買って良かった物を挙げてみました。

アメリカで買って良かった物ですか。
う〜ん、私は余り買い物上手ではないので参考になるかどうかですが…

とりあえず、ブランド物にはあまり興味がないので、
日用品に関して言いますと

キッチン系で
・heavy useタイプのアルミホイル
日本のアルミホイルの薄さにビックリです。アメリカの普通タイプよりも薄いです。
・季節物の消耗品
ジップロックとかサランラップとか可愛いのがありますよね。
・料理好きならcalphalonのフライパンとか
アウトレットとかだとかなり安かったです。
・その辺で売ってるチェックが入るくらいの白い封筒
茶封筒より何かと便利で使っています。
・包装関係のグッズ
・カード
・コレールのプレート
・室内インテリア雑貨
・Lindtのチョコ
アメリカメーカーじゃない?でも日本だと高いので自分用に。
・クリスマスツリー
日本では小さいくせに高い

お子さんがいらっしゃれば
・アメリカのおもちゃ・本・DVD
・リープフロッグ
・ハロウィン用の衣装
・子供服
・大きなおもちゃのキッチン
なかなかあのサイズは手に入りません(バカ高い)

あとはthe north faceのダウンとかですかね。
有名ブランドはもし使わなくてもフリマアプリで高く売れるらしいです。
そのうちやってみようかと検討中(笑)

駐在妻さんは皆さん買い物上手なので
そういう方のブログの方が参考になると思うのですが、
庶民派の私としては、主に消耗品が良かったです(^^)
  • posted by ケール 
  • URL 
  • 2016.12/23 05:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

ありがとうございます! 

早速たくさん教えていただきありがとうございます!
やはり消耗品ですね。たしかに定番ものも時期限定で柄が可愛かったり、カードもすごく豊富ですよね。買っておかねば!
チェックを入れる白い封筒も役立つんですね✨
本とかDVDも買っておきたいんですが、長女がキンダーで読書を始めたばかりなので今後どういう系を好んで読んでいくのか予想がつかず…アマゾンはよくチェックしてますがなかなか買えません…
  • posted by Hannah 
  • URL 
  • 2016.12/29 17:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: ありがとうございます! 

娘さんがいらっしゃるんですね。
確かに本って好みがありますよね。
うちは色々買っていきましたが、下の子はそもそも読書が嫌いで自分からは読みません。
フリマ行きかな〜?(笑)
まあどれも古本屋で買ったので大した額じゃなかったんですが。

チェックを入れる封筒はすごい安いですよね。
日本で同じく安いスケスケの茶封筒よりは綺麗に見えて使いやすいです。
でもこんなこと言ってるの多分私くらいだと思います(笑)
あとスナックサイズのジップロックとかも日本にないサイズなので何かと便利です。
  • posted by ケール 
  • URL 
  • 2016.12/30 16:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Noriko

Author:Noriko
語学の才能は全くなく、地道に努力で少しずつ上達しているタイプの学習者(理系女)です。
英語嫌いで英語とは縁がなく、30半ばまで生きてきました。
こんな私が旦那の駐在に帯同し、アメリカに移住。
アラフォーから真剣にやり直しを始めたかなりのスロースターター💦
約3年間の駐在生活を終え帰国しました。

帰国後は薬剤師として
調剤薬局デビュー
これまた一からのやり直し。
全てがアラフォーからのスタートです。


親子英語もかじりながら、基本は自分の勉強中心にこれからも頑張ります!


【自己紹介】

所有国家資格
◎薬剤師
(現在勤務中)
◎総合旅行業務取扱管理者
(訳あってかなり昔に取得)

英語系試験記録
◎医療通訳技能検定:1級
通訳士になる予定はないのですが、医療英語全般を学んでいるため1級を取得しました
◎TOEIC:920点
5回目の記録です。
TOEICは900点までと決めていたのでこれ以上やる予定はありません。
◎英検:準1級
1級は自分の目標と異なるため、今のところ受験予定はありません。
◎GED
(GED=アメリカ高卒認定試験 )
アメリカで取得
英語というより英語で一般教養
ちなみにこれがTOEICや英検よりも先に受けた始めの英語系試験です。


アメリカに住んたことあるから英語力上がったんでしょ?と思われるかもしれませんが、住んでいたくらいでは、駐在妻の立場では全くと言っていいほど英語力は身につきません。
私の場合日本で学習するのとほぼ同じ方法で毎日数時間(4~6時間)勉強していました。

現地での会話で度胸はつきましたが、英語力の向上に絶大な効果があったとは思っていません。
話す機会が多少あっただけで、日本でのオンラインレッスンと大して変わらない?
レッスンと違うのは、相手が容赦ないところと、たまに本当に困ったことになるので緊張感があるところでしょうか。


帰国後はすぐに薬剤師として復帰したため、隙間勉強のみですが、地道に続けております。
医療・医療英語がメインです。

今は勉強したいことが多すぎて、仕事、家事、子育て、そして勉強
毎日時間に追われながら頑張る普通のアラフォーです。


★スタプラについて★
現在スタディプラスで記録しています。
名前は同じです。
フォローさせていただいている方は、現在英語か医療を勉強されている方で、記録を公開している方に限らせていただいております。
記録がしばらく更新されない場合、お友達解消させていただくことがあります。



ブログを応援してくださる方、
クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村ランキング

ユニークアクセス数

アルバム

Twitter始めました

右サイドメニュー

最新記事

あなたの単語力どれくらい?

自分の単語力ってどれくらいが気になる方、 Weblioさんのこちらでチェックできます! 語彙力測定診断 Weblioさんにはいつもお世話になっています。ありがたや

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR