現場で役立てるために
○英語:2時間
・医療英語:薬学生・薬剤師のための英会話ハンドブック
・究極の英単語アプリ
・オンラインレッスン
○医療:1時間
・薬学雑誌他
先日から始めたこちら。
![]() | 新品価格 |

地味に音読を続けております。
ただ、何か私がいつも言うフレーズ
(薬剤師として日本語でいつも言っているフレーズ)
とちょっとずれているというか、
フレーズがお綺麗すぎるというかそんな感じなので、
私なりのフレーズに変えて作り直さないと
実際必要となったときに使えなそうだな・・・と感じております。
何とか言うか、自分の言葉じゃないと
パッと出てこない気がするんですよね。
というわけで、このテキストを参考にして
どんどん作文をしてそれらを音読して体に染みつけようと思います。
でもこれは時間がかかりそうだ・・・
そういえば、今日は珍しく外人さんが来ました。
そして、隣で新卒の子がとても丁寧な日本語で説明していたのですが、
丁寧であればあるほど日本語って難しいんですよね。
外人さんにはぶっきらぼうなくらいがちょうど良いのですが、
ま、周りの目もありますし仕方ないですね。
英語だったら私も頑張って対応したいところですが、
一体何語だったのだろう?思い当たる言語ではありませんでした。
でも、意外に母国語じゃなくても英語が話せる外人さんは多いので、
日本語よりは、まだ英語の方が良いという人もいるみたいです。
そんな時は英語が出来ると役に立つかもしれない。
ま、気長に頑張ります。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 17:44
- [帰国後ー母の勉強記録]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form