オンラインレッスンを継続
○英語:2時間
・パス単準1級アプリ
・キクタンAdvanced、TOEIC990アプリ
・オンラインレッスン
○医療:0.5時間
・オンラインにて薬学関連記事
今日も朝勉のみです。
主にパス単の熟語をやっていましたが、
何というか、似たような物が多過ぎで
覚えても覚えても忘れるという感じなので、
前置詞ごとにまとめて覚えることにしました。
○ 〜 out だけ
○ 〜 down だけ
などなど、前置詞ごとに分けて効率よく覚えようと思います。
こうしたら、バラバラで覚えていたよりも整理されて覚えやすい気がします。
本当は例文から自然に吸収したいところですが、
似ている物で混乱してしまって、それだけだと無理そうなので
受験勉強みたいで嫌なのですが、この方法で行こうと思います。
それにしても"P"から始まる熟語が多すぎて
覚えるのがしんどい・・・
〈今日の母のオンラインレッスン〉
ここ3日間私が連続で受けています。
というのも、下の子が受ける予定がずっと熱があり具合が悪いためです。
以前は私がレッスンを受けるときは、
こちらが教材を選んで、ある程度予習をしてから受けていたのですが、
最近は先生に選んでもらって、その場でディズカッションをしています。
以前は、言いたいことがうまく言えずに後で調べるのが嫌だったため
ある程度言いたいことを作文してからレッスンに臨んでいました。
でも、それをやると完璧主義なところがある私には
結構時間がかかってしんどいときがあったんですよね。
というわけで、それは辞めて
受けられるときはその場でちゃちゃっと受けてみることにしました。
相変わらずブロークンだなぁと思いながら話すのですが、
それでも前よりは大分語彙が増えたせいか
言いたいことをまあまあ良い感じに伝えることが出来ています。
(先生の理解力のおかげでもあります。)
英検の面接がどの程度なのかよく分からないのですが、
文法なんかを間違える度に減点とかだったらヤバイかもです・・・
話せば話すほど点数なくなりそうです。
全体的に言いたいことが伝わる
コミュニケーションが取れているという基準だったら何とかなるかもという感じです。
そうでないと、完璧な文法ばかりを気にして
正しく話せなくはないだろうけど
相当しどろもどろになるから(笑)
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 12:02
- [帰国後ー母のオンラインレッスン]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form