息子がはまっているVocabulary系アプリ
今日も朝勉のみです。
○英語:2時間
・パス単準1級アプリ
・キクタンTOEIC990
・準1級過去問リスニング
○医療:0.5時間
・薬学雑誌
昨日、キクタンSuperを一通りしたので、
今日は同レベルのTOEIC990の見直しです。
と言っても1000語以上ある単語全てに取り組んだわけではなく
マイリストに入れてある単語のみの学習です。
大体400語くらいです。
テスト形式で意味を見直し
そのあと例文をリピート&音読しました。
この400語はほとんどは覚えていたのですが、
「あー、この単語覚えたんだけどなんだったっけ〜!!?」
という感じの単語が結構ありました。
こういう単語をしっかり固めていこうと思います。
〈今日の息子のオンラインレッスン〉
dogonews.com
最近、息子は塾を始めたせいで
英語に取り組む時間がかなり減っています。
まずオンラインレッスンが週6から週3〜4と半分になり
英語のテレビ番組を見る時間が減り
読書の時間が少なくなってしまっています。
と言うわけで、とにかく語彙力だけでも上げて欲しくて
準1級用のテキストを始めました。
これは一応塾の宿題と言うことで取り組んでいますが、
とにかく面白くなさそう。
だからやる気にならない。
何とか楽しく勉強する方法はないか?
と言うことで何だかんだでApp頼みになりました。
で、購入したのがこちら
Mindsancks
今メチャメチャはまっています。
私はちょっと見ただけなんですが、
確かに子供は食いつきそうですね。
それもかなり完成度が高そう。
有料で語彙も350くらいなのですが、
この完成度で、この値段で更にこの食いつきならかなりお得ではないでしょうか。
(欲を言えば、もっと高くていいから3000語以上欲しいなぁ・・・)
難易度としてはgrades 2 - 7とあるので、結構簡単な単語から子供には難しい単語も含まれているようです。
準1級とは直接つながらないかもしれませんが、
まあとにかく楽しそうなので、しばらくこれをやらせてみようかと思います。
ちなみにこのシリーズにSAT対策のアプリもあるので
今やっている方が終わったら買って上げようかなと思っています。
こちらは500語のようです。
ただSATっていうとセンター試験みたいな感じですよね。
純粋な語学と言うよりアカデミックな感じの単語ばかりなんでしょうか?
まあ、無駄にはならなそうなので検討中。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 19:14
- [帰国後ー子供の英語教材]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form