下の娘もオンラインレッスンスタート
○英語:3時間
・パス単準1級アプリ
・英検準1級 面接大特訓
・はじめての英検準1級総合対策:2回目
○医療:0.5時間
・相互作用について
↓こちらの自分流解答作り
![]() | 新品価格 |

このテキストには色々なパターンの詰問が載っているのですが、
それぞれの模範解答は、私では思いつかない考えだったり表現だったりするため
そういう解答を丸暗記をしたくない私は、自分なりの解答を作っております。
地道にちょこちょこと書き出して、後もう少しという感じです。
こちらは2回目を進めています。
今回で筆記試験の問題はほぼ終わりました。
リスニングは集中して出来る日にやろうと思います。
![]() | CD2枚付 改訂新版 図解でわかる! はじめての英検準1級総合対策 新品価格 |

〈今日の娘のオンラインレッスン〉
Raz-Kids:Level E, No.7
昨日書きましたように、
息子が塾に通い始めたことで忙しくなるため、
受けられない日は娘か私で受けることにしました。
予定としては週3回。
娘は以前オンラインレッスンを数回受けたことがあります。
いつもは社交的な娘ですが、
やっぱりオンラインレッスンでは恥ずかしがってほとんど話そうとせず、
レッスン中ずっと私の影に隠れていたり、逃げていったりしていたため最近はチャレンジしていませんでした。
もうそろそろ、英語スクールを辞めてオンラインで何とかしたいため
(英語スクールは高すぎるから・・・)
良い機会なので久しぶりにチャレンジしてみました。
使った教材はRaz-Kidsなのですが、
オンラインシステムのため、先生はアクセスできません。
まあ、出来るのかもしれませんが、説明するのも面倒なので、
1話分を携帯のスクリーンショットで撮って
それをそのままSkypeにアップして送りました。
ファイル数としては、問題も含めて14個
ちょっと多いかな?と思ったのですが、
軽いファイルだったため問題なく見られたようで、
レッスンもスムーズに進みました。
このリーデングシステムは娘が毎日使っている物なので、
以前試したスクールの教材よりも慣れており、
恥ずかしがったりせず順調に終わらせることが出来ました。
25分では1話だと時間が余ってしまうので、
音読と問題を2回ずつやってちょうど良く終わったという感じです。
今まで娘は1回しか読んでいませんでした。
理由はただ2回目はポイントが付かないのでやりたがらなかったんですよね。
でも復習しないと意味ないんじゃないかな?と思っていたのですが、
今回1レッスンでちょうど2回読めたので、復習も出来て良い感じです。
その合間に、ちょこちょこフリートークも入っていたので、
話す機会もあり、なかなか良い感じでした。
このレッスンが今後もうまく続けられそうなら
英語のスクール(通学型)を辞めてこちら一本に絞ろうと思います。
どうなることやらですが、娘の方はやっと一歩先に進めたかな?という感じです。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 18:57
- [帰国後-子供のオンラインレッスン]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form