夏休み終了&勉強再始動
○英語:6時間
・パス単準1級アプリ
・英検準1級 面接大特訓
・英文解釈教室:4回目
○医療:1時間
・専門雑誌にて勉強
子供達の夏休みが終わりました。
下の子は9月からですが。
と言うわけで、やっと勉強再始動です。
とは言え、自分の仕事はあるのでそんなに変わらないかもしれませんが、
・仕事終了〜子供の帰宅の間
・子供が塾やソロバンに行っている間
の貴重な時間を取り戻せるのでここで1〜2時間は稼げるのではないだろうか?と思います。
あとは朝勉ですね。
こちらは未だにうまくいかないのは2匹の子猫の影響が強く・・・
一応起きられるときは起きてやっているのですが、
朝めっちゃ活発(過ぎるくらい)に猫がかけずり回り、
テキストの上に乗ってくるわ、背中に飛びついてくるわ、邪魔され勉強どころではなくなっております・・・
座っていると「撫でろ〜、撫でろ〜」と催促され
一度撫でると辞めた途端にまた催促されます。
これが猫好きにはたまらないのかもしれませんが、
私はそこまで・・・って感じなんで・・・
いや、かわいいんですが・・・
寝ているときもお腹にダイブされたりして熟睡できていません。
もう少し涼しくなったら別の部屋にこもって勉強するようにしようかと思っています。
今はエアコン費節約のためその部屋にはこもれない・・・
↓こちらの瞬間英作文と音読
![]() | 新品価格 |

あとは、引き続きパス単の地道に続けています。
熟語は全部覚えられる気がしません。
久しぶりに英文解釈教室を再開
今回で4回目になりますが、
3回目の時に解説見ずに大意が読み取れたものはチェックしたので、
それ以外の複雑な物のみに取り組んでいます。
量的にはかなりあったのですが、さすがに4回目と言うことも有り
大分進みは速く、一気にチャプター10まで進めました。
![]() | 新品価格 |

〈今日の息子のオンラインレッスンテーマ〉
dogonews.com 他
息子の英検の語彙強化対策ですが、
塾の先生も良く忘れていることをいいことに、
自分からは絶対言わず、全く手を付けていない日が増えてきました・・・
まあ、特別個人でお願いしてるし、
すぐに受けさせようって訳じゃないんでのんびりでいいんですが、
これに味を占めた息子が怠け始めているので、こりゃダメだなという感じです・・・
ま、それよりもとにかく算数が楽しいみたいなのと、
苦手な漢字も得意になってきたし、
一番好きなのはソロバンなのでやっぱり数学系で頑張ってれば良いかという感じです。
英語はあくまでサブのスキルとしてでいいと思っているので、本人が必要と思ったら本腰入れてもらおう。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 16:03
- [帰国後ー母の勉強記録]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form