「英文解釈教室」と英検準1級の長文
4:00起床
○英語:約2.5時間
・パス単準1級アプリ
・英文解釈教室(3回目):チャプター4.5
・はじめての英検準1級:Day3
○医療:1時間
「英文解釈教室」は3回目を進めています。
今日はチャプター4と5
![]() | 新品価格 |

こちら↓準1級の方はDay3をやりました。
準1級の問題では、今のところ「英文解釈教室」ほど複雑な構成の文は見たことがないので、
英文解釈の後にこっちをやると一文一文がだいぶ簡単に思えるのですが、
ちょっと文章が長いのと、詰問も読みながら進めるので疲れます。
それから何が一番疲れるかって、
国語が苦手な私にとって「作者の意図は?」的な問題は
英語の意味は大体分かっても、迷ってしまうことが多くそこが疲れます。
やっぱり語学学習者としては国語が苦手なのは致命的だな・・・
![]() | CD2枚付 改訂新版 図解でわかる! はじめての英検準1級総合対策 新品価格 |

〈今日の息子のオンラインレッスンテーマ〉
dogonews.com
最近こちらのサイトはほとんど更新されておらず(アメリカが夏休みだから?)
過去の記事からやっていない物を探すのが大変です。
なんせ、かれこれ1年以上ほぼ毎日このサイトの記事を使っているので。
もう一つくらい同じようなサイトを探そうかな?
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 14:05
- [帰国後ー母の勉強記録]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form