まだまだ早朝勉強頑張ります!
お布団から出るのは辛いですが、
いったん起きると、朝は本当に集中できるので貴重な時間です。
〈今日の勉強〉
○英作文:1時間
使った教材はこれ。やり直しの方に特におすすめの英作文練習問題です。
![]() | よくばり英作文―生きた重要文例418で未来を拓け! (駿台受験シリーズ) 新品価格 |

○オンラインレッスンの予習:1時間
○ESL:1時間半
今日のテーマはもちろんクリスマス。
オンラインレッスンほど話す機会はないのですが、
出来るだけ話に割って入って頑張りました。
不思議なことに、こんな私でもクラスの中では英語が出来ると思われています。
(ま、レベルの低い無料のクラスなので、
残念なことに半数はやる気がないんでよね。)
でも、私はメキシカンのクラウディアさんの方が、よっぽど上手だと思っています。
文法はかなり適当ですが、本当に上手に気持ちを伝えるのです。
私は、文法が気になって、彼女のように話せません。
英語を書いたら、私の方が正しい英語が書けますが、話すとなると彼女には勝てません。
やっぱり、伝えたいという気持ちが重要なのでしょうか。
たまには、文法あまり気にせず話してみようかな?
○オンラインレッスン:1時間
今日も、新しい先生に挑戦。
今日の先生も、当たりでした。
とっても聞き取りやすく、説明もわかりやすかったです。
途中、かなり話がテキストから脱線しましたが(私が個人的に質問しすぎ)
今日も主にフリートークを楽しみました。
先生に、
「英語と、母国語だったら、どっちの方が楽に話せる?」と聞いたら、
「う〜ん、選ぶのは難しいなぁ。怒ったり興奮しているときは英語で言っている。」
とのこと。
と言うことは、英語の方が楽なのでは?
それってどんな感じなんだろう?
どちらも読み書きも出来るので、まさしくバイリンガルなんですよね。
ほんとに羨ましいです。
先週今週と、ほぼ毎日2コマ1時間のレッスンを受けました。
やっぱり毎日やっていると、話すのに慣れてきますね。
まあ、先生が私の英語をうまく拾ってくれてるからなんですが・・・
土日は、朝しか勉強できないので、
早起き頑張るぞ!少なくとも1日2時間は勉強したい。
こちらで、ランキング上位のブログがチェックできます;)
ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村
Comment
Comment_form