英検のリスニング
4:00起床
○英語:2.5時間
・パス単準1級アプリ
・例文で丸ごと覚える合格できる単熟語:2周目Day11
・英検準1級でる順合格問題集 : リスニングパート2
○医療:30分
2周目を進めています。今日は11日分
![]() | CD3枚付 例文でまるごと覚える 30日完成 合格できる単熟語 英検準1級 (アスク出版の英検書) 新品価格 |

今日のテーマは法律でした・・・
苦手だ・・・
だから1日分しか終えられなかった。
医療とか、化学とかだったら内容がちょっと難しくても
職業柄何となく分かるのに、
法律とか、経済とか、そういうのは少し知らない内容だと途端に全体が分からなくなってしまう・・・
せめて2回聞ければ・・・!
と思うのですが、それはみんな思ってるだろうしね。
TOEICのリスニングと違うのは、
選択肢は先読みできるけど、
肝心の問題の先読みができないから何が来るのか分からず、
全体の要約的な内容なら何とかなるんだけど、
ピンポイントの質問だと、ちょっと油断するだけでお手上げなので気が抜けません・・・
こちら↓はリスニングパート2が終わりました。
![]() | 新品価格 |

このパートは先読みできるのだろうか?
私にはできそうにないんだけど・・・
選択肢はいいから、問題の先読みができれば良いんだけどなぁ・・・
いつも問題全部を聞いてから、
初めて選択肢などを見て選んでいます。
悩む暇もなく、10秒で回答しないといけないので
めっちゃ焦ります。
TOEICのハウツー本って結構あるみたいだけど、
英検のは余り見ないなぁ。
コツなんてないのかな?
まあ、受かることよりも
英語力が上げる方が目的なんで
コツなんか知らない方が良いんですけどね。
ギリギリで挑戦して落ちてもお金がもったいないし、
次の1級への挑戦がしんどくなりそうなので、
できるなら余裕を持って受けたいので、
このリスニングはもうちょっと力を付けていきたいなぁと思います。
それともアラフォーの脳には
内容全部記憶に留めるのは無理なのだろうか?
ま、地道に頑張ります。
<今日の息子のオンラインレッスンテーマ>
dogonews.com
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comment
Comment_form