TOEICより英検の勉強の方が楽しいかも
4:30起床
○英語:2時間
・パス単準1級アプリ
・例文で丸ごと覚える合格できる単熟語:Day12
・英検準1級でる順合格問題集
○医療:1時間
・復習
今日はDay12の後半2つのパッセージをしました。
今日はサクサク進みました。
![]() | CD3枚付 例文でまるごと覚える 30日完成 合格できる単熟語 英検準1級 (アスク出版の英検書) 新品価格 |

でる順Cの続きをしています。
![]() | 新品価格 |

語彙問題はTOEICよりも若干難しい気がするのですが、
穴埋めは、TOEICのパート5よりも簡単に思えます。
もちろん、その単語の意味が分かっていればという話ですが。
これは文法問題ではないからかもしれませんが、
問題を1回読めば、だいたいは読み返さなくても答えが分かります。
TOEICは、引っかけ問題のような物も多く、
穴埋めは何度も読み直さないと分からない物も多かったのですが、
こちらの穴埋めはそんなことありません。
とにかく、
その単語を知っているか、知らないか
それだけですね!
知らなければ覚えれば良い!
ただそれだけなので、
TOEICの穴埋めの勉強よりも単純明快でストレスになりません。
やっぱりTOEICの勉強より英検の方が好きかも。
TOEICをやっていた頃は、いつも引っかけにかからないように、
常に問題を疑いの目で見ていた気がします。
そして、まんまと引っかけに引っかかって何度悔しい思いをしたことか!
英検の勉強ではそんな気持ちになったことはありません。
TOEICも語彙や文法はもっと難しくしても良いけど、
引っかけみたいな問題がなければ良いのに・・・
まあ、引っかけにかかるというのは
それだけ英語力がないって事なんで仕方ないんですけどね・・・

力がある人は、引っかけにもかからないでしょう。
というか、私が勝手に引っかけだと思ってるだけかも・・・

でもやっぱり英検の問題の方が好きだな。
<今日の息子のオンラインレッスンテーマ>
dogonews.com
技術系の記事は、日本の物がとても多いです。
特に機械系とか。
今日も日本の技術が取り上げられていました。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 05:00
- [帰国後ー母の勉強記録]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form