新しい問題集を開始
○英語:3時間
・パス単アプリ準1級
・例文で丸ごと覚える合格できる単熟語:Day8
・英検準1級でる順合格問題集
○医療:0分
起床3:50
今日はDay8です。
![]() | CD3枚付 例文でまるごと覚える 30日完成 合格できる単熟語 英検準1級 (アスク出版の英検書) 新品価格 |

今日のも余り難しくなかったです。
やっぱりテーマによって難易度はだいぶ変わるんですね。
それから、今日から新しい問題集を始めました。
これ↓
![]() | 新品価格 |

なんか英検の問題集ってTOEICほど充実してないって言うか、
何だかんだで旺文社の過去問と問題集が良いのかな?と思いこちらを購入しました。
購入したのは、息子に準1級を受けさせてみようかな〜と思った時なので、
だいぶ前です。
形式変わると分かっていたらちょっと待てば良かった・・・
とにかくこれは普通の問題集という感じだけど、
解答が合っていても、選択肢に知らない単語があった場合そちらも勉強しているので結構時間がかかってます。
とりあえず、筆記とリスニング、面接の小冊子まで付いているので、
これ一冊やればだいぶ慣れるんじゃないかな?と思います。
ただ、作文がね・・・まだ旧式なんですよね・・・
この前本屋に行ったら、新形式の問題集は1つしか売ってなかったし。
こんなんだと6月の試験を受ける人少ないんじゃないかなぁ。
なんなんだろう、
このTOEICとの充実度の差は・・・
やっぱり気軽さが違うからだろうか?
英検の1級なんて、ほとんど売ってなかったし。
それほど受ける人が少ないんだろうな・・・。
それにしても、
英検対策は結局語彙の暗記ばかりをしている気がする。
TOEICは結構文法の問題もやったんだけど、
英検の勉強を始めてから全くやっていない・・・
というかやる必要を感じない。
まあ、そもそもTOEICのパート5でも
間違えていたのはほぼ語彙問題だったから、
ある程度の点数が取れるようになれば文法はもう良いのだろうか?
<今日の息子のオンラインレッスンテーマ>
dogonews.com
今日のは短かったな。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
管理人のみ閲覧できます