リーディングの模試を片っ端からやっつけ
4月のTOEICまであと19日
○英語:2時間
・新TOEICテスト990点攻略:リーデングテスト3回目
・キクタンTOEIC990(アプリ):チェックの入っている単語のみ
・TOEIC®テスト文法640問2(アプリ):一度間違えたところ
・1日3分TOEIC TEST PART5(アプリ):4巡目
○医療:0分
お休み
3:50起床
アウトレットへお買い物に行っちゃった

3連休の最後と言うことで、
家族でアウトレットモールへお買い物に行ってしまいました。
前半風邪でダウンしていたので、ほとんどどこにも行けなかったため、
これくらいの散財はまあいいかという感じです(笑)
というわけで、今日はほぼ朝勉しかできなかったわけですが、
最近ずっとリーディングをやっていて、
もう模試のやり直しは全部やったのですが、
以前結果が思わしくなかった模試だけ3回目をやりました。
結果的にはもちろん3回目と言うこともあり良かったのですが、
いくつかはまた同じ所を間違えていた・・・
そして、1,2回とも合っていたところを間違えたり
またもや、マークミスを1カ所していたり・・・
まあ、3回目と言うこともあり、ちょっと緊張感がなかったというのもありますが、
3回目なのに、1時間8分もかかってしまった・・・
確かにこの問題集はちょっと難しくて、
1回目は時間内に終わりませんでした。
それも引っかけが多かったり、
2択からの絞り込みが難しかったりする問題が多く、
私には解答を見ても納得できなかったりするものすらあったので、
(これは私の国語のセンスのせいだと思います)
本番もこんな問題が出たら、かなり悩んじゃって時間のロスになりそうです。
悩む問題を、どの程度でで諦めるかも重要ですね。
でも、もうちょっとで分かりそう〜って思っちゃうんですよねぇ。
もうリーディングはこれ以上基礎力を上げるのは難しいので、
どこで諦めて次の問題に移るか!
とにかく時間との勝負という感じです。
本番でマークミスだけは避けたいなぁ〜。
何でミスするんだろう

<今日の息子のオンラインレッスンテーマ>
Dogonews.com
これはすごいですねぇ。
行ってみたいです。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 05:56
- [帰国後ー母の勉強記録]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form