リーディングの問題集を始めました。
4月のTOEICまであと40日
○英語:3時間
・新TOEICテスト990点攻略:復習・音読
・キクタン990(3巡目):達成度100%(軽く復習)
・TOEIC®テスト文法640問2:何度も間違えるところのみ
・リーディング用問題集(チャプター1)
○医療:10分
・吸入薬
○運動:15分
・ランニングのみ(2.0km)
起床4:30
今日もなんとか起きました。
う〜ん、一時期は余裕で3時台に起きていたのに、
どうも最近は寝るのが遅いせいか4時過ぎになってしまう。
と言うわけで、朝勉はできても1時間半です。
でもまあ、少しでもできれば良しとしよう。
今は音読少し(部分的に暗唱)と、
リーディングの問題集をメインにやっています。
この問題集は、720点しか取ったことのない私のような者が手を出すべきではない物なのですが、
普通の問題集をただ解いているだけでは
どうしても引っかけに引っかかったり、勘違いをしたりすることが多く、
解き方のコツというか、なぜ大体の内容は読み取れているのに間違うのか?
というのに興味があり、
そういう訓練ができる問題集を買いました。
(恐れ多くて、問題集の名前は言えません・・・)
この問題集は、
一応解くのに目安の時間があるのですが、
その通りに解くと必ず引っかけに引っかかり間違えるので、
私は時間を気にせず精読して解いています。
(一応は急いで解きますが、まだその時間内で終わらせるほど実力がないので・・・)
チャプター1が終わってみて
色々発見もありました。
問題が難しいだけに、
引っかけに引っかからなかったりすると
解いていて楽しいです。
このまま続けて、1〜2回は復習したいと思っています。
<今日の息子のオンラインレッスンテーマ>
dogonews.com
いや〜今日のはちょっと難しかったですかね・・・
長かったし。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 16:24
- [帰国後ー母の勉強記録]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form