パート4の暗唱
4月のTOEICまであと47日 (カウントダウン始めました)
○英語:2時間30分
・TOEIC®テスト文法640問2:ちょっと復習
・TOEIC®テストリスニング360問:何度も間違えるところのみ
・キクタン990(3巡目):達成度100%(軽く復習)
・TOEIC新公式問題集vol.6:テスト1(暗唱+リーディング)
○医療:20分
・軽く復習
○運動:5分
・自宅で軽く運動
起床3:50
今日はちゃんと早起きしました。
今日も地道に音読&暗唱メインで
隙間時間に文法と単語をやりました。
暗唱はパート4の5つめに入りましたが
パート4は、アナウンスやメッセージが多く、
一人でガーッと話している感じなので、
流れがつかみにくく、パート3より暗唱に時間がかかっている気がします。
1文1文は、
たまに前後しても内容に問題のない物も多く、
そのため、
「あー、次はこの文だったか・・・」
という感じで文が前後したり、
飛ばしてしまうことがあります。
訳を確認しながら進めていけば問題ないのですが、
それだとスピードに乗れず、流れるように言えません。
そこまで厳密に暗唱できないといけないのだろうか?
とも思うのですが、
まあとりあえず、アナウンスも流れるように言えるように頑張ってみようと思います。
<今日の息子のオンラインレッスンテーマ>
dogonews.com
今日も昨日に引き続き同じテーマです。
ちょっと長すぎたようで、終わらなかったようなので、
つづけて受けることにしました。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comment
Comment_form