究極の模試をやってみた
ちょっと内容が違うかも。
〈2/10学習の記録+α〉
○英語:5時間
・TOEIC®TEST実力判定『アプトレ』
・TOEIC®テスト文法640問2:前回間違えたところのみ復習
・TOEIC®テストリスニング360問:いつも間違えるときのみ復習
・キクタン990(3巡目):達成度86%(1/22より3巡目スタート)
・でる順パス単英検準1級:達成度99%(今日は中止)
・究極の模試600問:テスト3
○医療:10分
・ちょっと文献読んだだけ
○運動:50分
・ランニング&ウォーキング:35分(4.2km)
・筋トレ:15分
起床3:30
起きるのが早すぎた・・・
でも、せっかくなので模試をやってみました。
家に究極の模試600問というのがあったのでやってみました。
テスト1.2はCDが見当たらず、とりあえず3だけです。
採点の結果:765点
・リスニング:405点
・リーディング:360点
今回はちゃんと時間を計ってやりました。
リーディングはとにかく急いでやったので
5分時間が余りましたが、疲れたのでそのまま採点しちゃいました。
リスニングとリーディングの間にコーヒーブレイクを入れたので、
ぶっ通しではありません(^^;)
むむぅ・・・
やはり平均700点台というところだな。
また引っかけにまんまと引っかかっておりました。
制作者がほくそ笑んでいる顔が見えるようです・・・
一番手こずっているのが
リスリングのパート3.4です。
私には先読みは無理です。
先読みすると、逆にパニクり
せめて問題だけでもと思うのですが、
やっぱり慣れなんでしょうかねぇ。
とにかくまだ私には出来ないですねぇ(泣)
回数をやるしかないのだろうか?
<今日の息子のオンラインレッスンテーマ>
dogonews.com
今回のは横で聞いていて面白かったです。
なんというか、アメリカっぽいな〜って感じでした。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
NoTitle
ご帰国されても英語の勉強を頑張っていらして、すごいなぁと刺激をいただいています。
私はまだアメリカ駐妻中です。3年半を過ぎましたが、そろそろ帰国が見えてきました。
ご帰国されて、息子さんはどれくらいの頻度で英語に触れられていますか?
我が家は小6と小3での帰国になりそうなんです。
子ども達の英語保持についてもまた書いていただけると嬉しいです。
単語集の問題集いいですね!英語説明付。私も買ってみようと思います。
私自身は英語の勉強からすぐ逃げちゃうので、ケールさんのブログをみて刺激を受けています!
今はキクタンアプリBASICですが進めています(^^;自分のペースでコツコツがんばらないといけないですね。