キクタンアプリとパス単アプリ

〈1/18学習の記録+α〉
○英語:2時間30分
・キクタン Super(3巡目):達成度70% (新年より3巡目スタート)
・キクタン990(2巡目):達成度100% (復習終了)
・キクタン Advanced(2巡目):達成度100% (現在復習中)
・でる順パス単英検準1級:達成度51% (追加しました)
・息子と準1級用学習:1パッセージ
![]() | CD3枚付 例文でまるごと覚える 30日完成 合格できる単熟語 英検準1級 (アスク出版の英検書) 新品価格 |

・医療英語(音読):30分
![]() | 新品価格 |

○医療:20分
・オンライン視聴
○運動:10分
・自宅で腹筋&腕立て
起床4:15
今日も何とか朝勉しました。
最近とにかく語彙力アップに努めていますが、
主に使っているのは
キクタンとパス単のアプリです。
キクタンはどれも2〜3巡やっているので
大体覚えました。
そこで、パス単の準1級を始めたのですが、
始めはほとんどが知っている単語だったのですが、
1000語(約50%)を超えて、
知らない単語がどんどん増えてきました。
そもそも収録語がパス単の方が多いのですが、
キクタンは990と、Superをやったので、準1級はほとんどカバーしていると思っていました。
でも意外にTOEICなどとは趣が違うのか、
結構見たことない単語が増えてきました。
1000語ほどやって、約200語ほどが新出でした。
品詞が違うだけの物もありますが、ピンとこない物はマイリストに追加しています。
もちろん、キクタンにあって、パス単にない物もたくさんあると思うのですが、
先にキクタンをやってしまったためその辺はどれくらいなのか分かりません。
使い勝手としては、キクタンの方が復習機能が優れているので
定着率が良いような気がします。
知らなかった単語を自動的に復習させてくれるので、
自然と反復学習して、知らないうちに定着していく感じです。
パス単の方は、とにかくどんどん進めているだけで、
知らなかった単語の復習はしていません。
キクタンのように自動的に復習するような機能はないのでしょうか?
それとも、マイリストに登録した単語を
地道に自分で復習していくしかないのでしょうか?
せめて、ランダムにテストが出来ると良いのですが、出来ない?
よく分かりません・・・
まあ、この調子でいくと、
英検1級はどんだけ知らない単語だらけなんだろう?

1級まで挑戦するか分かりませんが、
やるからにはいつかは挑戦したい気はします。
ま、相当先でしょうね。
運動は雪のためジムにも行けず、
とりあえず腹筋と腕立てだけしました(^^)
<今日の息子のオンラインレッスンテーマ>
dogonews.com
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comment
Comment_form