欲張りすぎだろうか。
○英語:1時間30分
・キクタン Super(3巡目):達成度40% (新年より3巡目スタート)
・キクタン990(2巡目):達成度100% (復習終了)
・キクタン Advanced(2巡目):達成度100% (現在復習中)
・でる順パス単英検準1級:達成度36% (追加しました)
・息子と準1級用学習:1パッセージ
![]() | CD3枚付 例文でまるごと覚える 30日完成 合格できる単熟語 英検準1級 (アスク出版の英検書) 新品価格 |

・医療英語(音読):20分
![]() | 新品価格 |

○医療:20分
・オンライン視聴
○運動:1時間5分
・有酸素運動:35分(ランニング&ウォーキングで4.5km)
・筋トレ:30分
もちろん、ランニング中はいつもキクタンの聞き流しをしています。
やっぱり走りながら聞いていると覚えが良いようで、
座ってダラダラアプリをやっているときより定着が良いような気がします。
最近は大体30分ほど走っているのですが、
まだまだ行けそうです。
でも、単に時間がないため、30分ほどで切り上げています。
やっぱり、仕事しながら、勉強、運動、主婦と母業は欲張りすぎだろうか・・・。
あ、趣味のピアノもやってるしなぁ・・・
でももう少し英語の勉強時間を増やしたいなぁ。
そう言えば最近朝勉してないしなぁ。
ほぼ毎日走っているので、快眠でなかなか起きられないんですよね・・・
朝4時に起きれば、あと1〜2時間は増やせるからそれは大きいなぁ。
でも冬は寒いからそれも辛い・・・
アメリカにいた頃はセントラルヒーティングで
家中が一日中快適温度だったので、朝勉は苦じゃなかったんだけど、
日本は寒いからなぁ・・・これが一番の問題だなぁ。
こたつだと寝ちゃうだろうし・・・
でも、頑張って明日から朝勉再開しようかな?
<今日の息子のオンラインレッスンテーマ>
dogonews.com
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 17:51
- [帰国後ー母の勉強記録]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form