オンラインスクール2回目&今日のお勉強
①早朝勉強(4時起床)
オンラインスクールの予習&復習3コマ分=1:30
②学校のボランティア
今日は、出来るだけ先生や子供に話しかけて=1:00
③文法問題集を使って英作文約80文=1:00
(使ったのはこれ↓)
![]() | 全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理 (大学受験スーパーゼミ) 新品価格 |

④ディクテーション=1:30
本日のディクテーション
ディクテーション累計時間:178分43秒(音源時間)
気になったフレーズ&新しい単語
○ a walking refrigerator=a big person
○pungent odor =きつい臭い
○livestock=farm animals=家畜
○artillery=大砲、発射台
⑤オンラインスクール2コマ=1:00
今日は2回目のレッスンでした。
2コマ続けて受けたのですが、1つ目は前回と同じ先生。
2つ目は、違う先生で受けました。
前回同様、ディスカッションコース。
このコースは、ある英文を読んで、意味や発音を確認した後、
いくつかの質問に対して、自分の意見を述べるという物です。
質問は10個以上あるので、自分の意見を言うとてもいい練習になります。
1回目は全く予習をしていなかったのですが、
分からないところは、先生が意味を教えてくれるので、英文の意味は分かりました。
でも、自分の意見はなかなかうまく言えず、先生にフォローしてもらいながらのディスカッションでした。
と言うわけで、今回は、一応予習をして、
自分の意見はある程度まとめておきました。
ノートにも書き出したのですが、書き出しただけで覚えていたわけではないので、
実際のレッスンでは、やっぱりスラスラと答えることは出来ませんでしたが、
前回よりは、自分の意見がちゃんと言えたと思います。
予習復習をしなくても、自分の意見が言えるようになればいいのですが、
まだ、私の能力ではそれは厳しいです。
私的には、予習をした方が、しないときよりもレッスンの価値が高いような気がします。
予習、レッスン、復習で同じ事を3回考えるので、定着率もいいように感じます。
今日は3回目のレッスンでやっと2つ目のトピックを読むところまで終わりました。
多分、このペースは他の方より遅いと思うのですが、
それは、私が出来るだけ自分の意見を言おうとして、話が脱線することがあるからです。
でも、これはこれでとても楽しいし、とても実践的な練習が出来るので、この調子でいこうと思います。
ちなみに、今日の先生も、とても綺麗な英語で聞き取りやすかったです。
スカイプなどの音声も、特に問題なく、クリアーでした。
それから、日本びいきだったのも、話していてとても楽しかったです。
カランなども気になっているのですが、
今のところ、自分の意見を言う練習をしたいので、
このコースを続けてみようと思います。
こちらで、ランキング上位のブログがチェックできます;)
ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村
今日は、あとは隙間時間を見つけて、英単語の勉強頑張ります!
Comment
Comment_form