キクタンアプリ2巡目
・英語:1時間30分
・医療:1時間
・運動:1時間15分
英語はキクタンTOEIC990のアプリを100%達成し
その復習をしていましたが、復習も終わったため、
またリセットして2巡目を始めました。
というのも、今キクタンスーパーの方も2巡目をしていますが、
こっちは2年前に1巡目を終わらせたため、
かなり忘れており、結構な数の復習単語がたまっています。
きっと990の方も復習をしなければすぐに忘れるだろうと言うことで、
定着率を高めるために、すっかり忘れる前に何度か復習を繰り返した方が良さそうだと思ったからです。
というわけで、
・キクタン990(2巡目):達成度3%
・キクタンスーパー(2巡目):達成度51%
・運動しながらドラマを見る:30分
今日もちゃんとジムに行きました。
筋トレの後、30分ほどジョギングをしたのですが、
その時に英語のドラマを見ました(タブレットを持参して)
昨日は全くなかった筋肉痛が、
今日になって腕の辺りに来ています・・・
なんとか頑張ります(笑)
本日の息子のオンラインレッスンのテーマ
dogonews.com
今日は初めての男の先生でした。
結構話が盛り上がっていて楽しそうでした。
スクール変えようと思ってたけど、
本人がここで良いって言えばこのままでいいかな〜?
ちなみに変えようと思った理由は1つ。
フィリピン人の先生の発音です。
私も、以前レッスンを受けていて、
「ん!?」と思うことが多かったのですが、
まあ、アメリカ英語と違うっていうだけだから
あまり気にしなくていいやと思っていました。
でも息子は、先生に発音の訂正をされたときに黙って言わないことが多く
なんで言わないの?と聞くと、
「だって、俺が知ってる発音と違うもん。先生間違ってるもん。」
と・・・
やはり気になるか・・・
そろそろちょっとお高いけどアメリカネイティヴのスクールに変えようかなと思ったのですが、
せっかく慣れてるから、楽しそうならこのままでもいいかな〜と思っています。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 06:21
- [帰国後ー母の勉強記録]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form