医療英語のレッスンを受けてみた
・英語:2時間半(オンライン25分)
・医療:1時間
今日はオンラインレッスンのコマが余っていたので、
いつもは息子が受けるところを、私が受けてみました。
せっかくなので、医療英語を学びたいと思い、
医療系の記事をリクエスト。
これはたまたまなのですが、
なんと今回の先生は看護師の学校を出ていたので私にピッタリ!
と言うわけで、今日は薬関係の英語について学ぶことができました。
なかなか良い感じの先生だったので、
次回もこの先生にお願いしてみようと思います。
今日は仕事で、薬の棚卸しをしました。
薬局にある薬は1000種類以上。
というわけで、たかが数ヶ月パートをやっているだけでは
お目にかからない薬がたくさん有り
はぁ〜、こんなにたくさんいつになったら覚えられるのか〜・・・
と少々落ち込みました・・・
ま、何でも少しずつ覚えるしかないですね。
英語なんて、3歩進んでいつも2.9歩くらい下がってますからね・・・
いつか医療の知識に余裕が出てきたら
医療英語も頑張って、外国人の多い職場に転職するのも良いなぁ〜
なんてひそかに思っています。
ま、10年くらい先かな〜(のんびりしすぎか・・・)
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 16:38
- [帰国後ー母のオンラインレッスン]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form