朝勉約2週間経過
○英語:2時間30分
(文法&語彙&例文の音読)
○医療:1時間30分
本日も3:50に起きて、4時ちょい過ぎに勉強開始。
2時間朝勉して、帰宅後2時間勉強しました。
ところで、私は英語を読むとき、音読の癖が付いているので、
ついつい声を出して読んでしまいます。
だから、朝勉の時はうるさくならないようにボソボソ声で音読します。
音読をすると、黙読するより意味がすっと入ってくる感じがして分かりやすいんですよね。
試験中も声に出してやったら調子出るだろうな〜と思うのですが、
まあ、仕方ないですね・・・(^^;)
ただ、最近やっている文法の本は、音源がないのでやりにくいです・・・
お初の単語は、必ず発音を調べるのであまりはかどりません・・・
こんなとき、キクタンのアプリなどは例文も音源があって
音読&シャドウイングもできるのでやっていて楽しいです。
そうそう、
今、アルクでまたTOEIC用アプリのセールやってますね。
私はTOEICの勉強をしたことがないのですが、
前回、ぶっつけ本番で初TOEICを受けてみて
ビジネス英語を知らなすぎるかも〜と実感したので、
TOEIC用のキクタンでもやってみようかな?と検討中。
普通のキクタンは一応スーパーまでやったのですが、
スーパーの単語はかなり忘れてきています。
やったのは2年ほど前だし・・・
単語はダブるかもしれないですが、ビジネス用語としての単語も面白いかもしれません。
よし、買ってみるか!
たったの240円だしね♪
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 15:43
- [帰国後ー母の勉強記録]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form