スカパー契約しようかな?
○英語:30分
○医療:1時間20分
今日は、医療の方で気になるところがあり、
そちらばかり勉強していたので、英語はほとんどしていません。
ああ、本当にもっと勉強する時間が欲しい・・・
ところで、最近スカパーに入ろうかどうか悩んでいます。
ケーブルとかも考えたのですが、
何となく比べてみてスカパーの方がいいかな?と。
私の勉強のためなら、huluとかでいいのですが、
どちらかというと、子供達が気軽に見れるように、
テレビでいつも英語の番組が見られるようにしたいのです。
また、「これを見よう」と前もって調べたりするのではなくて、
たまたま時間があるときにテレビを付けると
何かしら英語の番組がやっているという感じにしたいのです。
アメリカにいたときと同じような感じで。
DVDもたくさん持っているので、
いつでも見られると言えば見られるのですが、
やはりテレビの手軽さには勝てないですね。
最近は、すっかり日本のテレビが好きになり、
それはそれで、日本語を学ぶ上でいいのですが、
ちょっと英語に接する時間が減ってきたな〜と感じています。
特に下の子はすっかり英語を忘れてしまった感じで、
話すことはだいぶ前からしなくなってきたのですが、
最近は聞き取りすら怪しくなってきました。
一応英語で話しかけると
たまに英語で返ってきたりしますが、
気分次第ですね。
私も無理強いをしたくないので、
英語で聞いて、日本語で返ってきても特に何も言いません。
下の子は、最近オンラインもやりたくないというのでやらせていません。
と言うわけで、もう少し気軽に英語に触れられる環境にしようかなと思い始めました。
帰国してもう半年もたつのに、
今更って感じなのですが、
子供達には、もともとあまり英語!英語!という感じにはしたくなかったので
あえて契約せずに、見たいときだけDVDを見せさせていました。
そろそろそのDVDにも飽きてきたみたいだし、
どうしても、手軽に見られる日本のテレビ番組に寄りがちなので、
スカパーか何かを契約しようかなと思うようになりました。
あと、色々キャンペーン中でお得みたいなので(^^)
皆さんはスカパーか何か活用していますか?
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comment
Comment_form