fc2ブログ

アラフォーで勉強に目覚めました

アラフォーでやり直し英語から始めた努力家タイプ。医療通訳士の目標を達成したので資格試験は卒業し、今は好きなことなんでも勉強しています。地道に気長にかっこいいおばあちゃんを目指します。

Entries

最近の状況

最近、就職しまして
専門職なので、かなり勉強が必要で、
勉強の毎日です。

勉強を始めた頃は、
全然面白くないので、つい英語に逃げがちでしたが、
最近仕事の方の勉強が楽しくなってきて
そちらメインでやっています。

やっぱり実践で役に立つとやる気になりますよね。

とにかく、今は仕事を覚えることが優先なので、
しばらく仕事の勉強に絞ろうと思っています。

と言うわけで、とりあえず英語はほとんど自習はしていません。

でも、たまにオンラインだけ受けています。
基本、子供達に受けさせているのですが、
子供の予定が合わないときなどは
もったいないから私が受けています。

あとは、たまに子供と英語で話しているくらいかな?
そのうち、英検などの資格を受けてみようと思っています。



ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へにほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



Comment

おめでとうございます 

就職先、無事決まられてお忙しいようで何よりです。
仕事で使う分の勉強は切羽詰まることもあって一番身が入るかもしれないですね。遠くから応援しています。

ところで、可能であれば教えて頂きたいのですが、日本の帰国後の就職活動って大変でしたか?私も日本に帰って就職活動を即やりたいと思っていますが、夫駐在に帯同していた間のブランクが個人的に不安でして。専門職だと私と少し事情は異なるのかも知れないですけど興味深いです。

お忙しいかと思いますのでお時間に余裕のあるときで大丈夫です。
  • posted by nikkayuma 
  • URL 
  • 2015.02/26 05:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

nikkayuma さん 

ありがとうございます。
就職についてですが、ありがたいことにまだまだ人手不足の職種で、さらに資格が必要なのでまだ募集がかなり多い職種です。
また、紹介業者もいくつかあって、そこに登録しておくと紹介と交渉なども仲介してくれる感じなので、全てそちらにお任せしました。と言うわけで、あまり就職活動自体は苦労はしませんでしたが、就職してからは結構大変です。

私は必要な資格は同じなのですが、仕事内容が今働いているところとかなり違う部門にいましたので、ブランクどころかほとんど新人状態です。
アラフォーなのに新人と言うことで、迷惑をかけたくないのでかなり勉強頑張っています。
4月には本当の新卒新人が入ると思うので、それまでにはある程度形にならないとなーと思っています。
と言うわけで、当分は英語は後回しになりそうですが、いずれまた頑張ろうと思います(^^;)
  • posted by ケール 
  • URL 
  • 2015.02/26 18:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

二次合格 

就職、おめでとうございます!
帰国早々、素晴らしい行動力ですね!見習いたいです。

英検、二次合格しました。不合格だと思っていたので正直ビックリでした。うん十年ぶりのいわゆる面接、周りは高校生、中学生、少しの小学生、大学生などに混じって、おばちゃん一人😓。いたたまれませんでした〜😢。そして、ひたすら待ち時間の長いこと😓。冬時季の学校の廊下の寒いこと、二度と寒い季節には、受けまいと決意したほどです。しっちゃかめっちゃかな返答だったのにも拘らず、合格させてくださった面接官にひたすら感謝です😊。次の英検は、1年後くらいかな?次は、いよいよtoeicに挑戦しようかと思います。今年中に・・という目標ですが。
息子さんは、余裕〜!だったのでしょうか?私は、本当に心臓がどうにかなりそうでした・・・。帰宅して、やけ酒飲んだほどでした😨

おうちゃんさん 

おめでとうございます!!
私も見習わないと!!

息子はやっぱり面接の方が簡単だったようで、無事合格しました。
面接の方が簡単って私も言ってみたい・・・(^^;)

すでに次の英検の予定を立ててるのですね!
TOEICは、私も一度TOEIC用の勉強をしてから受けようと思っているのですが、一体いつになるやら・・・
結構仕事の方の勉強が大変でなかなか見通しが付きません(^^;)
でも遅くとも半年後くらいには本格的に勉強したいと思っています。
遅すぎですねぇ・・・
  • posted by ケール 
  • URL 
  • 2015.03/05 08:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.03/16 18:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: お久しぶりです。もしかして… 

ポットさんお久しぶりです!
そうなんですよね。
けっこう英語の学校っていっぱいあるんですけど、条件に合う所って意外にないというか。
あとは、親の私自身が通わせるのが面倒というのもありまして・・・
そうなるとオンラインレッスンの方が敷居も低く、楽ちんなのでそのまま継続しています。

4月から働かれるのですね〜!
私の職業はご想像通りです。
この分野は一生勉強になるのかな〜と思っているのですが、特に今は追いつくために大変です。
お互い頑張りましょう〜!
  • posted by ケール 
  • URL 
  • 2015.03/16 19:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.03/17 11:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: NoTitle 

お返事ありがとうございます。
私も常勤ではないですよ〜!
130万の扶養内で働いています。
私的には扶養はずれてもいいのですが、
旦那が出来るだけ家にいて欲しいというのでとりあえず今は週3くらいです。
だから、仕事覚える時間が足りなくて・・・
と言うわけで家で勉強したり、
高い本は図書館で取り寄せてもらって勉強しています。
お互い頑張りましょうね!
  • posted by ケール 
  • URL 
  • 2015.03/17 19:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Noriko

Author:Noriko
語学の才能は全くなく、地道に努力で少しずつ上達しているタイプの学習者(理系女)です。
英語嫌いで英語とは縁がなく、30半ばまで生きてきました。
こんな私が旦那の駐在に帯同し、アメリカに移住。
アラフォーから真剣にやり直しを始めたかなりのスロースターター💦
約3年間の駐在生活を終え帰国しました。

帰国後は薬剤師として
調剤薬局デビュー
これまた一からのやり直し。
全てがアラフォーからのスタートです。


親子英語もかじりながら、基本は自分の勉強中心にこれからも頑張ります!


【自己紹介】

所有国家資格
◎薬剤師
(現在勤務中)
◎総合旅行業務取扱管理者
(訳あってかなり昔に取得)

英語系試験記録
◎医療通訳技能検定:1級
通訳士になる予定はないのですが、医療英語全般を学んでいるため1級を取得しました
◎TOEIC:920点
5回目の記録です。
TOEICは900点までと決めていたのでこれ以上やる予定はありません。
◎英検:準1級
1級は自分の目標と異なるため、今のところ受験予定はありません。
◎GED
(GED=アメリカ高卒認定試験 )
アメリカで取得
英語というより英語で一般教養
ちなみにこれがTOEICや英検よりも先に受けた始めの英語系試験です。


アメリカに住んたことあるから英語力上がったんでしょ?と思われるかもしれませんが、住んでいたくらいでは、駐在妻の立場では全くと言っていいほど英語力は身につきません。
私の場合日本で学習するのとほぼ同じ方法で毎日数時間(4~6時間)勉強していました。

現地での会話で度胸はつきましたが、英語力の向上に絶大な効果があったとは思っていません。
話す機会が多少あっただけで、日本でのオンラインレッスンと大して変わらない?
レッスンと違うのは、相手が容赦ないところと、たまに本当に困ったことになるので緊張感があるところでしょうか。


帰国後はすぐに薬剤師として復帰したため、隙間勉強のみですが、地道に続けております。
医療・医療英語がメインです。

今は勉強したいことが多すぎて、仕事、家事、子育て、そして勉強
毎日時間に追われながら頑張る普通のアラフォーです。


★スタプラについて★
現在スタディプラスで記録しています。
名前は同じです。
フォローさせていただいている方は、現在英語か医療を勉強されている方で、記録を公開している方に限らせていただいております。
記録がしばらく更新されない場合、お友達解消させていただくことがあります。



ブログを応援してくださる方、
クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村ランキング

ユニークアクセス数

アルバム

Twitter始めました

右サイドメニュー

最新記事

あなたの単語力どれくらい?

自分の単語力ってどれくらいが気になる方、 Weblioさんのこちらでチェックできます! 語彙力測定診断 Weblioさんにはいつもお世話になっています。ありがたや

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR