勉強が少し波に乗ってきました。
近くのマックで9時〜13時半まで、4時間半。
一番隅の席で、目立たないように壁向きで座って没頭しました。
普通、勉強ってお昼の混む時間を避けますよね・・・
なのに、がっつりお昼時を挟んで勉強してしまいました。
(子供が学校に行っている時間しか勉強できないので・・・)
駅から遠く、平日なので特に混んでいたわけではありませんが
(もちろん、混んでいたらすぐに出ます)
なんかもう帰ろうかな〜と思いつつキリが悪くて居座りました・・・
ファーストフード店や、ファミレスで勉強する方多いと聞きますが、
皆さん何時間が限界ですか?
場所や時間帯、混み具合にも寄ると思いますけど、
混んでなくて、ちょこちょこ注文していたら長居してもオッケー?
でも、お店の人からしたらうざったいですよねぇ・・・
別にほっとくだけだから関係ないのでしょうか?
もちろん、途中でお昼を追加で買って頂きましたよ(^^;)
久しぶりのテリヤキバーガー!(アメリカにはなかった)
ん?こんなに甘かったっけ・・・?
昔は好きだったけど、もうあまり好きじゃないかも・・・
年のせい?(-_-)
他に勉強していたのは20代の男性、女性一人ずつ、
パソコンで仕事をしてるっぽい中年の男性2名、
何か仕事をしてるっぽい年配のおじさま1名。
意外に平日の昼間からいるのですねぇ。
若者は就職に向けてなのか、浪人生なのか?
おじさまは仕事してるふりしてサボってるだけじゃん?なんて思いましたが、
あの中で私が一番集中していたな!
と自負しております(笑)
明日はお客さんが来るので出来ないなぁ。
こたつの魔力に負けずに家で頑張ろうかな?
早く船便のテーブル届かないかなぁ〜?
ちなみに、英語の勉強は波に乗ってきましたが、
肝心の仕事の方の勉強が全くはかどりません。
一応、両方の教材を持って行ったのですが、英語しか使いませんでした。
やっぱり時間決めてやらないと、好きな方しかやらないのでダメですね・・・
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comment
Comment_form