今更、英語で試練!?
もうすぐ帰国だというのに、先日トラブルに巻き込まれまして・・・
私はよくネットでお買い物をするのですが、
今まで特にトラブルに巻き込まれたことはありませんでした。
まあ、いつも大手のお店しか利用していないからと言うのもあるのですが、アメリカで今まで利用したことがあるのは、
Amazon.com
Macy's
Walmart
Sam's
Coach(もちろん公式のサイト&アウトレット)
くらいですかね。
この中でも、Macy'sのサービスはとても良かったです。
配達もとても早いし、問いあわせも返品等もしっかりしていました。
アマゾンはいつもは配達遅いのに、プライムに入ったらめっちゃ早く届くようになりました。
やればできるんじゃん!ってビックリしました。
(一ヶ月無料だから、今でしょ!と言うことで利用しています。)
で、今回はたまたま大手ではなかったのですが、
なぜか利用してしまったのです・・・
なんでだろう?
とにかく警戒心が低すぎたんですよね・・・その日は・・・
で、やられました!
アメリカのサイトを利用していたけど、
実はお店は中国にあったのです!!!
なぜ気づかなかったのか?
それは、それだけ巧妙に作られたサイトだったからとしか言いようがありません。
後で、気づき、注文後に送られてきた連絡先のアドレスなどをサーチすると、ブラックリストのような物に入っていました!
もちろん、問い合わせをしたりしてキャンセルしようと思いましたが、時すでに遅し・・・
ま、数千円なので、勉強代と思って諦めたのですが、
その後カードの利用がストップされてしまいました。
アメリカで発行のカードは、ちょっとしたことでストップをかけられてしまいます。
国外で使えば一発だし、
違う州(住んでいるとこより遠く)で使っただけでストップされることがあります。
まあ、それは犯罪予防でいいのですが、また利用できるようにするのがめんどくさい!
今回も、中国で使われたことになってしまいカードが使えなくなりました。
私のカードが止められたのは初めてのことで、
なんか旦那にも申し訳ないから自分で何とかすることにしました。
で、とりあえず銀行へ行ってみたら、なんとその日は祝日・・・
詐欺の可能性もあるし、
早いほうがいいだろうと言うことで、頑張ってカスタマーサービスに電話しました。
かけてみたら、案の定直接人と話せるわけじゃなく、
機械のオート対応につながってしまい、そこからがまた大変。
どんな用件なのか、番号で答えたり、声で答えてくれって言うのもあって。(機械が聞き取るらしい)
3回目のトライで、何とか人につなげてくれることになりました。
で、待つこと30分・・・
さすがに諦めようかと思ったけど、また始めからやるのも面倒だったので、スピーカーにしておいて待ちましたよ!
やっとつながったのですが、つながった男性はちょっと訛りの強い方・・・
まあ、贅沢は言えないので、これまた頑張って説明して、
一応、fraud チームに調査をしてもらえることになりました。
私の言ったことは理解してもらえたのですが、
私が、その人の早口がいまいち聞き取れず、
始めは丁寧な対応だったのに、だんだんうんざりしてきた様子。
「とりあえず、明日銀行のブランチに行って対応してもらった方がいいよ。」
とのことで、私もそう思うので、翌日やっぱり銀行に行くことにしました。
で、翌日。
窓口で、チェックの換金ついでに聞いてみたら、
窓口のおばちゃんは、カードをチェックしながら、
「おかしいわねぇ、あなたのカード使えるはずだけど。」・・・と。
仕方ないので、デスクのもっと詳しそうなおばさまに相談。
その人は本当にいい人だった・・・
私の英語を一生懸命聞いてくれて、ゆっくり分かりやすく説明してくれて、あちこち電話してくれて、とても親身に対応してくれました。
ここでハズレに当たると、本当に大変。
とりあえず、そのサイトは怪しすぎるので、
カードはもうカットして、新しいカードを発行してくれることになり、
また、私のアカウントはしばらく要注意で監視してくれるとのこと。
「何かあったら電話するわ。」
と言われたのだけど、電話でのやりとりと、直接会ってのやりとりだと、私にとってはかなりの差があるので、出来れば直接話すか、メールでやりとりしたいと言ったら、快く承諾してくれました。
やっぱり、出来る人は違うな〜と関心。
まあ、電話がかかってきたらまた頑張るけど、やっぱり直接話した方が断然楽だなぁ。
そうそう、しばらくアメリカのカードが使えないので、
日本から持ってきたカードを使おうとしたら、全部はじかれまして・・・
Targetとか大手では使えるのですが、ガソリンスタンドとかはダメでした。
仕方なく、初めてガソリンも現金での支払いに挑戦したり(窓口で前払いする)
スーパーのセルフ会計でも、現金の投入でやってみたり、
今頃初めての経験がたくさんあり、ま、結果的に英語で新しい経験が出来て良かったかな?と思うようにしました。
皆さんも、ネットでのお買い物には気をつけて!
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- at 23:39
- [英語で頑張った出来事]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
お忙しいそうですが
一つ前の記事になりますが、息子さん、もともと優秀なのもあるんでしょうが、ものすごーく頑張られたんでしょうね。読書って言語を習得する上で基本なんだなーと改めて思いました。
日本語でも豊かな表現力のためには、やはり読書は有効ですし、論理的な思考をするためには、やはり言語の基礎あってこそですものね。
娘 はようやく最近になって、読書習慣がついてきましたが、私も放置していた英語の本を読もうと思いました(笑)。
引っ越し準備など、お忙しそうですが、体調にはお気をつけ下さいね。