やっと日常に戻りつつあります。
と言うわけで、やっと1ヶ月に及ぶ子守りから解放されます。
とはいえ、1ヶ月前は帰国がハッキリしていなかったのに対し、
今は帰国時期がハッキリしてしまったので、気持ち的余裕に違いがあります。
どう違うかって、
今は余裕全くありません!

時間的には余裕がありそうなのですが、
本帰国に向けての準備というのは思った以上に色々あるんですね。
まだ3ヶ月以上先なのですが、
とにかく、物を少しずつ減らすこと。
欲しい物を今のうちに買っておくこと。
この二つにかなり時間がかかります。
まあ、捨ててしまえばあっという間なのですが、
まだまだ使える物は譲るか売るかしたいし、
(帰国後物入りなので、小銭でも稼がなくては!)
日本に帰ってから「あれ買っておけば良かったなぁ」って思いそうなので、
とりあえず、買いたい物は今のうちにチェックしたいし・・・
今まで、駐在妻にしては買い物をしていなかったので、
今更ですが、買い物に走っております。
とはいえ、私は買い物上手ではないので、
欲しいなぁと思いつつも、結局買わずと言う買い物(?)が多いです。
節約系の買い物には自信があるんですけどね。
無くても何とかなる物を買うときがダメなんですよねぇ・・・
急いで買い物しても、結局使わないんじゃないか?
って思って踏みとどまります。
ま、その方がいいのかな?
だって、今までなくても良かったんだから。
ただ、子供と英語を続けていこうと決めたので、
子供の英語関係は色々買っていきたいなと思っています。
そして、これが結構時間がかかる

ポンポン気になる物をアマゾンのカゴに入れていくと、
あっという間に数百ドルに!
いかんいかん!落ち着け私!
今時、日本でだって何でも手に入る!
でも、アメリカで買った方がかなり安い!
中古でも手に入りやすい!
でも、こんなにやる時間ないでしょ?
なんて考えながらカゴに入れたり出したり・・・
ホント無駄な時間を過ごしております。
普段買い物慣れしていない分、余計に時間がかかるんですよね。
「今まで無駄買いしていなかったんだから、
ドーンと買っていいよ。」
と主人は言いますが、
私がそうやって買えないのを知ってるから言えるのであって、
本当に何でも買ってたらさすがにまずいです

と言うわけでここ2日の勉強
*8/4(月)5(火) 合計学習時間:6時間20分*
○ドラマ&YouTubeでリスニング:3時間
![]() | ファミリー・タイズ 赤ちゃんにジェラシー編<トク選BOX> [DVD] 新品価格 |

○音読&暗唱:2時間30分
○英単語:30分
主に、キクタンのアプリでの復習
○実践英会話:20分
子供達の新しい先生達と会話
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)




人気ブログランキングへ
アドバイスありがとうございました
ディスカッションコースはまだまだ私の語彙力では自信がないので、しばらくの間は初級〜中級で頑張りたいと思います(😩)。瞬間英作文もやってみましたが、やはり?すぐに終わってしまい、ほとんどフリートーキングの時間でした。が、私には、英語だけの時間をたくさん設けることが重要なので、それで良いと思っています。日本語で考える時間を瞬間的に英語脳にシフト出来ることが当面の目標なので。
日本にいると、意識しないと一日に数時間程度しか英語だけに触れ合える時間が取れません。
しばらく日本語の小説なども読むのをやめようかと思う程です。
お子様方夏休み終了とは羨ましい〜。東京は連日猛暑で、勉強捗りません(あ、言い訳です😓)。
アメリカでの買い物は、今は数年前の円高ではないので、あまり恩恵はないのかも?しれませんね。
私は 渡米する毎にジンボリーやポッタリーバーン、Body&Worksなどが好きでよく買い込んでいましたが、今は並行輸入などであまり現地と変わらない値段で買えますしね。
子供用の本は、日本の本屋さんでは英語版は少ないと思いますが、今はamazonで見つけられるのかな?
日本で手に入らないものを見つける方が難しいのかも?