オンラインで先生おすすめの教材を試してみた
(このうち1時間半は朝勉です。)
今日は、午後から出かけなければならず、
あまりできませんでした。残念

○ドラマ&YouTubeでリスニング:20分
今日も音読の息抜きに・・・
○音読&暗唱:2時間
今日もコツコツと一人二役で音読。
![]() | 新品価格 |

![]() | 中古価格 |

○英単語:25分
今日も丁寧に単語の勉強。
○オンラインの予習・復習:1時間
今日は私の苦手な”Phrasal Verb”
のレッスンを受けてみようと思い、結構念入りに予習復習しました。
○オンラインレッスン2コマ:50分
今日は、訂正をしっかりしてくれて、
スカイプのチャットボックスにたくさん書き込んでくれるお気に入りの先生を続けて2コマ。
チャットボックスに訂正を書いてくれると後で見直しができるので、
本当に助かります。
レッスンノートというのもありますが、
私はわざわざそちらに書いてくれるよりは、
チャットボックスにどんどん書き込んでくれる方がいいです。
レッスンノートの方が見やすくて使いやすいと思う人もいそうですね。
でも先生の負担が大きいのではないかな?と心配してしまうんですよね・・・
と言うわけで、わざわざレッスンノートを作ってくれなくても、
どんどんチャットボックスに入れてくるだけで十分です。
そして、今日使った教材は
”Phrasal Verb”です。
前回瞬間英作文をやった後、
時間が余ったので先生にお勧めを聞いたら、
これがいいんじゃない?と言われたので、
ちょっとチャレンジしてみました。
正直言って、Phrasal Verbは苦手です。
何というか混乱しやすいんですよね。
似たような物が多くて・・・
でも参考書などを見ているだけより、
会話しながら一つ一つやったら定着するかなと思って挑戦しました。
それに、この先生は例文以外にもたくさん私に意見を言わせようとしてくれるので、
普通の会話の練習にもなりました。
やっぱり予想通り、
会話しながら丁寧にやっただけあって、
問題集や参考書を読むだけより頭に残りますね。
結構このレッスンは気に入りました。
やはり瞬間英作文は、今の私には合っていないかな?と思ったので、
しばらくこちらのPhrasal Verbか、
ディスカッション、または偉人のスピーチもやってみようかなと思っています。
今日はお気に入りの先生で、とても充実したレッスンでした。
なんだか授業料安すぎて申し訳ない

先生の時給って一体いくらだろう・・・?
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



Comment
Comment_form