今日からガリ勉の1ヶ月の始まりです。
(この内2時間は朝勉です。)
今日から、子供達がサマーキャンプに参加しています。
と言うわけで、毎日朝8:30〜午後4:30までフリーです!
(でも平日のみで、土日は今まで通り朝勉のみです。)
今まではタイムリミットが2:00だったのですが、
うまくすれば4:00まで勉強できます。
朝勉と合わせれば10時間は自分だけの時間があります。
まあ、その間に買い物や家事などもしないといけないのでフルに勉強はできませんが、
少なくともいつもよりはできるし、学校のボランティアもないのでガリ勉し放題です。
ガリ勉と言っても楽しんでやっております。
イェ〜〜〜イ!

とにかく音読しまくりまーす!
○ドラマ&YouTubeでリスニング:30分
○音読&暗唱:5時間
もちろん、ぶっ通しでやっていたわけではありません。
朝勉、午前勉、午後勉と分けてやっておりました。
○英単語:10分
○実践英会話:10分くらい
・サマーキャンプの責任者と。
・銀行でチェックの入金の際いくつか質問。
・初めてお肉屋さんでハムを買った。
大きなスーパーの中にあるお肉専門売り場で初めて買い物しました。
3年目にして初めてって・・・
今まで特に必要性を感じなかったので行かなかったんですよ。
でもアメリカのお友達が、
「サンドイッチのハムはここで買った方が美味しい。」
と教えてくれたので行ってみました。
注文の仕方がよくわからないまま何とか注文して待っていたら、
担当のおばさんが、「これ味見してみて!」とハムを一切れくれました。
一切れと言ってもめっちゃ大きい一切れ。
ちょっとちぎってもらおうと思ったら、「全部よ〜!」満面の笑みで。
せっかくなのでいただいたら・・・
本当に美味しかった!
なんだ、アメリカにも美味しいハムあるんじゃん!
今までは、当たりの食材を見つけると一切浮気せず、ずっとそればっかり買っていたのですが、
やっぱりたまには色々チャレンジしてみるもんだな。
(今まで加工品のハズレ率80%いやもっと?くらいなのでチャレンジするのをやめてしまっていた・・・)
これからはここの常連さんになりそうです。
「とっても美味しかったです。また買いに来ます。」
と言ってお店を後にしました。
今度は何か店員さんのおすすめを買ってみよう。
○オンラインレッスン予習&復習:30分
本当はただアウトプットの場を増やしたいだけだったので、
予習をするつもりはなかったのですが、一応音読をして予習しました。
○オンラインレッスン2コマ:50分
今日で2日目です。
1人目は、とても発音が綺麗で、教え方も丁寧でした。
自己紹介はほどほどに、ディスカッションコースにチャレンジ。
パッセージごとに要約と、自分の意見を言わされたので、
いきなり大変でしたがいい練習になりました。
と言うわけで、早速先生をお気に入りにチェック!
2人目は、何というか色っぽすぎるお姉さん・・・
う〜ん、あまりに色っぽい話し方なので調子が狂う・・・
そして、本当はディスカッションコースの続きをやりたかったのに、
どんどん質問してくるからそのままフリートークで終わってしまった・・・
まあ、フリートークでもいっぱい話せればいいんだけどね。
以前のスクールと違って、キャンセルが30分前までできるし、
予約もまとめてできないのが逆にいい!
以前は1ヶ月先まで予約を考えて取らないと良い先生が埋まってしまっていたけど、
今のスクール(DMM)は、まとめて取れないので逆に空きがたくさん合って取りやすい!
(変な話ですが、みんな平等に予約をするチャンスがあると言いますか、ポイントをたくさん持っている人だけがまとめて取れるシステムではないのがいいです。)
と言うわけで、お気に入りの先生を見つけるにはまだ時間がかかりそうですが、
今のところ、概ねいい感じです。
今日はちょっと調子に乗りすぎたかも・・・?
まともに家事をやらずにあっという間に1日が終わってしまった・・・
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村
Comment
Comment_form