ピザでホームパーティ
今日は、パーティの準備をしていたため、お勉強はほどほどに。
○ドラマ&YouTubeでリスニング:20分
○音読&暗唱:2時間30分
○英単語:5分
○実践英会話:30分
今日は予定通り、夜7時から我が家でホームパーティをしました。
数少ない日本人家族(と言っても日本人は奥さんだけ)の送別会。
急な話で、今日しかみんな予定が合わなかったので平日の夜になりました。
お開きにしたのは9時半頃。
奥さんはみんな日本人で、旦那さんと子供達がみんな英語という家族だったのですが、英語で話したのは旦那さん達とたったの30分くらいでしょうか。
今日は、ほとんど奥さん達と日本語で盛り上がりました。
本当は、レストランを予約してと思っていたのですが、人数が前回のパーティと同じ16人で、
幼児もいるため、レストランでゆっくりするのは難しいだろうと言うことで、我が家ですることにしました。
ただ、平日の夜からなので一人一品のポットラックにし、メインはビザをデリバリーしました。
ちなみに、3年近くアメリカにいますが、今までピザをオーダーしたことはありませんでした。
というのも、あちこちで売ってるし、家に大きなオーブンもあるからいつも家で焼いていました。
さすがに今回は6枚と言うことでオーダーしたのですが、
配達料って結構高いと思ってたんです。
日本って、持ち帰りならかなり安くなったりしますよね。
でも、こっちでは宅配料はたったの$2程度でした。
なんだ、じゃあオーダーしてもそんなに変わらなかったんだ〜。
と思ったんですが、そこに更にチップがいるんですよね・・・
確かにたった1枚のために宅配料とチップを払うともったいないかな・・・
あ、ちなみに、6枚をほぼカスタマイズでオーダーする予定だったので、電話ではなくてオンラインで注文しました。(小心者・・・)
トッピングが3つでラージサイズが$10!安っ!しかも日本よりデカイ!
2切れでおなかいっぱいになります。
16人もいたのにピザ2枚余りました・・・
恐るべきアメリカンラージサイズ・・・
息子は明日から夏休みです。
なんと10週間!(長すぎでしょ・・・)
でも、そのうち6週間ほどは、ぎっしりサマーキャンプの予定を入れておいたので、サマーキャンプのある日は私もしっかり勉強ができそうです。
4週間は朝勉だけになりそうですが、なんとか夏休み中に少しでも成長したいなぁ。
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村
Comment
Comment_form