厳しくなってきたディクテーション?
のんびりとディクテーション。
本日のディクテーション1
本日のディクテーション2
本日のディクテーション3
ディクテーション累計時間:140分51秒(音源時間)
う〜ん、難しさはMideumとあまり変わらないかな?
と思ったけど、前より、早口になっている気がするのと、
とにかく、赤ペンの修正が多くなり、前より間違いが多いのが分かります。
1フレーズ丸々聞き取れなかったりなんて物もあり、
ほんと、先は長いです。
クイズも、以前は1回か2回聞けば、答えが分かったのに、
Difficultになってから、3回以上聞いても聞き取れない物もありました。
それに、知らないイディオムが入ると、全くお手上げ。
数字の聞き取りも、やっぱり苦手です。(理系ですが、これは関係ないですね…)
それから、私は若い女子(10代くらい?)の早口が一番苦手だと分かりました。
確かに、日本にいても、若い子の話は意味不明だったりしますけど・・・
って、すっかり年寄り気分・・・
今日はハロウィーンなので、お勉強はほどほどに、
子供とハロウィーンの雰囲気でも味わおうと思います。
あ、そういえば、旦那今日帰ってくるから、
勉強時間減りそうだな。
旦那の前では、基本勉強しないので。
あ、もちろん、働いている旦那様には感謝の雨あられですよ!
こちらで、ランキングの上位のブログもチェックできます。
ポチッとしていただけると嬉しいです:)



Comment
Comment_form