今日はずっと音読三昧で疲れました
今日は3月最終日と言うことで、今月やったディクテーションの音読に没頭しました。
○リスニングプラザ:5時間10分
http://www.listening-plaza.com
中級:2-10ディクテーション+音読色々
今日はディクテーションは一つだけだったのですが、
そのあと、今までやったディクテーションで、音読が足りなかったと思う物を片っ端から音読しました。
ちなみに、今日のディクテーションが、今までの中で一番難しかった気がします。
まず、知らない単語が多かったのと、以前の物よりも崩れた感じで話されていた気がします。
なので、冠詞などが特に聞き取りづらかったです。
でも、ニュースキャスターみたいな感じだったので、特別崩れているわけではなく、単に私の単語力とリスニング力の低さのため聞き取れなかったんだと思います。
それにしても、今日は4時間以上も音読ばかりやっていたのでなんだか疲れました。
没頭するタイプなので、ついつい時間が経つのを忘れてしまう・・・
(もちろん休み休みやっていたので、ぶっ通しではありません。)
○ドラマでリスニング1ストーリー:25分
![]() | ファミリー・タイズ 赤ちゃんにジェラシー編<トク選BOX> [DVD] 新品価格 |

音読の合間に息抜きに見ていました。
ちなみに、この "Final Season7"をアメリカで購入しちゃいました。
どうしても、最終回が見たくて。
もちろん、日本語吹き替えなどなく英語のみなのですが、どちらにしても日本で発売していないので、諦めて買ってしまいました。
○その他ボランティア:1時間
(学習時間には含まず)
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村
お疲れ様です><
。
前の記事の話になりますが、プレゼンといいお呼ばれといい良い実践英会話の経験を積まれていますね。積極的に頑張る方にはそういうチャンスがあるのですよ♪うちの主人もケールさんのご主人さんみたいなタイプなのか(?)、英語力をつけようとするモチベーションがそんなにないみたいですけど仕事は何とかなってるくさいんですよね。謎です。
私も積極的にチャンスを見つけていきます。(近所に無料のESLがあることが分かったので早速登録してみたんです)