子守をしながら勉強できない不器用な私
○「究極英語 vol.4」:30分
リスニング&音読
○リスニングプラザ:1時間20分
http://www.listening-plaza.com
ディクテーション&音読&暗唱
○瞬間英作文:4時間30分
![]() | 新品価格 |
○実践英会話:5分くらい?
体操教室で、登録の手続きと、他の保護者と少しだけ会話。
○英作文(瞬間ではなく主に書き):40分
○英単語:40分
主に、キクタンのアプリによる復習
○英語の歌:30分
子供と一緒に練習。
一人で歌うより子供と歌うとなんだか楽しいですね。
その他英語関係(学習時間には含まず)
○ボランティア:1時間10分
○子供と子供番組を見る:?時間
月曜に娘がデイケアで具合が悪くなったとのことで、すぐに呼び出しがあり、ボランティアの後すぐに迎えに行きました。
どうやら、風邪を引いたらしく、吐き気に加え熱も上がってきたので、水曜までお休みさせることにしました。
と言うわけで、ほとんど日中は勉強できませんでした。
子供がおとなしく寝ていてくれれば、私も勉強できるのですが、
どうして子供って具合悪くても遊びたがるんでしょう・・・
私はどうも不器用で、子供の相手をしながら勉強をすることができません。
なんというか、集中できないというのもあるし、ちゃんと相手してあげなきゃと思ってしまうのもあって、全然勉強にならないので諦めています。
まあ、おかげで久しぶりに子供の番組をたくさん見て、リスニングだけはたくさんできました。
今日は一応休ませましたが、とても元気だったので明日はデイケアに行けるかな?
ブログを応援していただける方、ポチッとしていただけると嬉しいです:)



にほんブログ村
NoTitle
むしろ子守しながら勉強は出来なくていいと思います。
子供の将来はこれからなのでやはり子供優先に考えなくてはいけない。自分はいくら頑張っても先が見えているので。・・・と、弟に怒られたことを思い出しました。
子供さんが英語でテレビを見てくれるのはいいですね。うちはせっかく「アイカーリー」などを見ているのに、音声を英語で日本語の字幕を読むように言っても言うことを聞いてくれません。そうすれば息子にとっても勉強になるのにと思うのですが。
子供ってだんだん言うことを聞かなくなりますよ。