fc2ブログ

アラフォーで勉強に目覚めました

アラフォーでやり直し英語から始めた努力家タイプ。医療通訳士の目標を達成したので資格試験は卒業し、今は好きなことなんでも勉強しています。地道に気長にかっこいいおばあちゃんを目指します。

Archive [2015年09月 ] 記事一覧

キクタン990を終えてスーパーの復習開始

〈9/30の学習記録〉ここしばらく学習記録付けていませんでした。とりあえず、今日のだけ・英語:1時間30分・医療:2時間英語は、キクタン990の復習とキクタンスーパーを再開しました。一応、スーパーは2年ほど前にガ〜ッと一気に覚えました。(あ、もちろんベーシックもその前に覚えました。一応。)そして一気に忘れました・・・当時はリーディングの試験を受けるためにどうしても語彙力を上げる必要があったので頑張って覚えたので...

金のフレーズを拝見

〈9/20の学習記録〉・英語:1時間 キクタンの復習+α・医療:2時間 引き続き抗生剤について今日は連休ですが、我が家は旦那が仕事のため子守りの一日でした。そうそう、先日本屋さんで英語コーナーを散策していたところ、前からちょっと気になっていて、よく英語コーナーに積み上げられていた教材“金のフレーズ”を見つけたので、手にとって見てみました。なんか、本屋さんのコメントが熱かったので・・・ちなみに、今「きんのふれ...

今はとにかく語彙力強化

〈9/18の学習記録〉・英語:2時間 キクタン復習&熟語・医療:1時間 抗生物質先日キクタンが一応100%に届きましたが、それらの復習がまだ終わっていません。覚えた or 覚えていないで振り分けると、アプリがランダムに出題したしか何度か続けて覚えたにならないとクリアにならなかったような気がします。と言うわけで、しっかり覚えていない物は何度も何度も復習することになります。一応TOEICのを使っていますが、それは一般的...

キクタン990やっと100%に到達しました

〈9/17の学習記録〉・英語:1時間30分 やっとキクタンTOEIC990が(一応)終わりました。・医療:2時間 循環器系の薬について&薬物動態少し先週は、毎日のように学習記録を付けていたのですが、今週はPTAの仕事やら、薬局の棚卸しやらでとても忙しく、英語は記録を付けるほど勉強できていませんでした。細々とキクタンを進めたくらいでしょうか。キクタンTOEICは、やっと達成度100%となりました。とはいえ、100%覚えたわけではな...

時間が足りない・・・

〈9/12の学習記録〉・英語:30分・医療:3時間30分今日もほとんど医療について。またEvernoteのアプリで問題作りしていました。やってもやっても終わらない・・・ほんと、キリがないんですよ・・・英語もそうだけどさ。これだけやればもう完璧!って言うのがないんですよね・・・ま、私が経験の少ないペーパーだったせいもあるんですけどね。そうでなくても、毎日勉強しないとこの世界はついて行けません。でも勉強は楽しいから良...

久々にWeblioで語彙力診断

〈9/11の学習記録〉・英語:1時間・医療:2時間30分最近、英語は医療の合間に単語ばかりやっています。未だにキクタンは90%を復習に絞ってやっています。(一応例文は毎回音読&シャドウイングしています。)ところで、今日は久しぶりにWeblioさんで語彙力診断してみました。(興味のある方は、ページのサイドにリンク貼ってあります。)確か以前は平均で6000〜くらいだったような?調子良いと1万行ってたんですけどね。まぐれですね。...

医療英語のレッスンを受けてみた

〈9/10の学習記録〉・英語:2時間半(オンライン25分)・医療:1時間今日はオンラインレッスンのコマが余っていたので、いつもは息子が受けるところを、私が受けてみました。せっかくなので、医療英語を学びたいと思い、医療系の記事をリクエスト。これはたまたまなのですが、なんと今回の先生は看護師の学校を出ていたので私にピッタリ!と言うわけで、今日は薬関係の英語について学ぶことができました。なかなか良い感じの先生だっ...

やっとキクタン達成度90%だけど

〈9/9学習の記録〉・英語:1時間 キクタンTOEIC990達成度 90%(やっと・・・)・医療:2時間 ひたすらEvernoteのアプリで暗記キクタンはやっと90%となりました。でも、かなり定着度の悪い暗記となっています。多分、1週間後とかにまたやったらだいぶ忘れているでしょう・・・そもそも、単語を見てもピンとこない物が多いのと、似たような単語と混乱している物も多いです。なので、紛らわしい物を書き出して集中的に覚えなければ...

キクタンの進み具合と娘の英語クラス

〈9/7,8日の学習記録〉・英語:2時間30分 キクタンTOEIC990 達成度81% リスニング&シャドウイング 少々・医療:3時間 Evernoteのアプリで復習&新薬の勉強最近毎日キクタンは復習のみでしたが、今日は少し進めました。といっても、81%中、約3割はまだまだ怪しいです。そして、5割・・・イヤ、それ以上は自分で文章を作るほど使える単語ではないと思います。いわゆる、ただ意味を知っている単語という程度。ま、実際使う機会が...

週末の学習記録

〈9/4〜6の学習記録〉・英語:1時間30分・医療:4時間30分3日合わせてたったのこんなもんでしょうか。相変わらず医療に偏って勉強しています。一応、英語は全くしないとどんどん忘れそうなのでなんとか時間を作っては勉強しています。ほとんどキクタンの復習で終わるので、未だに達成度77%から進みません。ところで、木曜辺りからかなり具合悪く、ふらつきながらも、それでもどうしても抜けれない仕事があったので、(薬局の仕事...

ご案内

プロフィール

Noriko

Author:Noriko
語学の才能は全くなく、地道に努力で少しずつ上達しているタイプの学習者(理系女)です。
英語嫌いで英語とは縁がなく、30半ばまで生きてきました。
こんな私が旦那の駐在に帯同し、アメリカに移住。
アラフォーから真剣にやり直しを始めたかなりのスロースターター💦
約3年間の駐在生活を終え帰国しました。

帰国後は薬剤師として
調剤薬局デビュー
これまた一からのやり直し。
全てがアラフォーからのスタートです。


親子英語もかじりながら、基本は自分の勉強中心にこれからも頑張ります!


【自己紹介】

所有国家資格
◎薬剤師
(現在勤務中)
◎総合旅行業務取扱管理者
(訳あってかなり昔に取得)

英語系試験記録
◎医療通訳技能検定:1級
通訳士になる予定はないのですが、医療英語全般を学んでいるため1級を取得しました
◎TOEIC:920点
5回目の記録です。
TOEICは900点までと決めていたのでこれ以上やる予定はありません。
◎英検:準1級
1級は自分の目標と異なるため、今のところ受験予定はありません。
◎GED
(GED=アメリカ高卒認定試験 )
アメリカで取得
英語というより英語で一般教養
ちなみにこれがTOEICや英検よりも先に受けた始めの英語系試験です。


アメリカに住んたことあるから英語力上がったんでしょ?と思われるかもしれませんが、住んでいたくらいでは、駐在妻の立場では全くと言っていいほど英語力は身につきません。
私の場合日本で学習するのとほぼ同じ方法で毎日数時間(4~6時間)勉強していました。

現地での会話で度胸はつきましたが、英語力の向上に絶大な効果があったとは思っていません。
話す機会が多少あっただけで、日本でのオンラインレッスンと大して変わらない?
レッスンと違うのは、相手が容赦ないところと、たまに本当に困ったことになるので緊張感があるところでしょうか。


帰国後はすぐに薬剤師として復帰したため、隙間勉強のみですが、地道に続けております。
医療・医療英語がメインです。

今は勉強したいことが多すぎて、仕事、家事、子育て、そして勉強
毎日時間に追われながら頑張る普通のアラフォーです。


★スタプラについて★
現在スタディプラスで記録しています。
名前は同じです。
フォローさせていただいている方は、現在英語か医療を勉強されている方で、記録を公開している方に限らせていただいております。
記録がしばらく更新されない場合、お友達解消させていただくことがあります。



ブログを応援してくださる方、
クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ブログ村ランキング

ユニークアクセス数

アルバム

Twitter始めました

右サイドメニュー

最新記事

あなたの単語力どれくらい?

自分の単語力ってどれくらいが気になる方、 Weblioさんのこちらでチェックできます! 語彙力測定診断 Weblioさんにはいつもお世話になっています。ありがたや

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR