fc2ブログ

アラフォーで勉強に目覚めました

アラフォーでやり直し英語から始めた努力家タイプ。医療通訳士の目標を達成したので資格試験は卒業し、今は好きなことなんでも勉強しています。地道に気長にかっこいいおばあちゃんを目指します。

Archive [2014年05月 ] 記事一覧

実践英会話を細々と…そして実力のなさを実感します。

*5/30(金) 合計学習時間:1時間55分*今日も朝勉のみです。それもちょっと寝坊しました・・・○ドラマ&YouTubeでリスニング:30分○音読&暗唱:1時間○英単語:15分○実践英会話:10分体操教室のオーナー(男性)&キャンプ説明会での責任者(女性)と今日は、子供らを連れて近くの大きな公園へ。そこで、たまたまday camp主催中の息子の体操のオーナーに遭遇。10分ほどお話をしました。その先生、ちゃんと話したのは初めてだったけど、...

長めの会話の音読に取組中&アメリカで人気の日本キャラクター

*5/29(木) 合計学習時間:2時間10分*今日も朝勉のみです。○ドラマ&YouTubeでリスニング:30分○音読&暗唱:1時間30分昨日に引き続き、3分半とちょっと長めの会話の音読をやりました。数日やっていますが、まだまだ100回には届きません。○英単語:10分最近は毎朝子供達とポケモンを見ています。(朝8時頃にやるので、学校がある日は見られない)ポケモンは日本では下火のようですが、こちらではまだまだ大人気。学校でボランテ...

子供の頃は夏休み楽しみだったんだけど…

*5/28(水) 合計学習時間:2時間5分*今日も朝勉のみです。○ドラマ&YouTubeでリスニング:30分○音読&暗唱:1時間30分今取り組んでいる物は3分半とちょっと長めの会話です。と言うわけで、1回終わるごとに息切れしそうです・・・これを100回となると、少なくとも6時間はかかりますね・・・やり応えがあります!○英単語:5分それにしても、夏休みで一日中子供が家にいるというのは・・・大変ですね・・・世のお母さん方、お疲れ様...

初めて他の駐在妻の方にカチンときまして・・・

5/26(月)27(火) 合計学習時間:2時間10分子供らが夏休みに入り、朝勉だけしかできないのですが、月曜はちょっと寝坊してしまいできませんでした・・・朝勉できないと勉強時間がほぼゼロになってしまうのでもったいなかった・・・と言うわけで、火曜日のみ。○音読&暗唱:2時間10分ひたすら朝からブツブツ小声で音読。というか、音読しかしませんでした・・・明日からは朝勉だけは頑張るぞ!ところで、つい先日ちょっとカチンとき...

ある駐在妻の平日の勉強スケジュール

5/24(土)25(日) 合計学習時間:3時間30分土日なので朝勉のみ。○ドラマ&YouTubeでリスニング:60分○音読&暗唱:2時間30分朝からブツブツ音読やっていました。でも、小さな声でやっていると、どうもやり応えがないというか・・・まあ、やらないよりはいいだろうと思ってやっております。ところで、今日は特に何も予定のない平日の私のスケジュールについて。今週から子供達が夏休みに入りました。夏休み中は思うように勉強はでき...

ピザでホームパーティ

*5/23(金) 合計学習時間:3時間25分*今日は、パーティの準備をしていたため、お勉強はほどほどに。○ドラマ&YouTubeでリスニング:20分○音読&暗唱:2時間30分○英単語:5分○実践英会話:30分今日は予定通り、夜7時から我が家でホームパーティをしました。数少ない日本人家族(と言っても日本人は奥さんだけ)の送別会。急な話で、今日しかみんな予定が合わなかったので平日の夜になりました。お開きにしたのは9時半頃。奥さんは...

今日は音読三昧(ミスで記事を消してしまったので復活させませした)

*5/22(木) 合計学習時間:6時間5分*今日は気持ちよく早起きができたので、朝勉もはかどりました。○ドラマ&YouTubeでリスニング:45分○音読&暗唱:4時間10分今日は午前中珍しく予定がなかったので、結構音読ができました。たった2分ほどの音読でも、100回やると少なくても3時間半かかり、ノンストップでできるわけないので、結局4時間やっても1つしか終わらないんですよね。ほんと、音読はスポーツですね。でも不思議と辛くは...

今年度最後のESL

*5/20(火)21(水) 合計学習時間:7時間20分*火曜は、一日中出かけていたので、朝勉のみ。水曜は、今年度最後のESLでした。新年度は8月から始まります。○ドラマ&YouTubeでリスニング:1時間20分今日は集中的にコマーシャルのリスニング。○音読&暗唱:3時間○英単語:10分○瞬間英作文:1時間また待ち時間に、マックで英作文をブツブツ・・・そしたら、またあのお婆ちゃん店員さんに会いました。「こんにちは、今日も勉強してるの...

今日も地道にお勉強

*5/17(土)18(日)19(月) 合計学習時間:7時間45分*土曜日は、朝忙しく朝勉ができなかったので学習時間はゼロです。○ドラマ&YouTubeでリスニング:3時間20分○音読&暗唱:3時間30分今のところ、音読100回は7つほど終わりました。どれも1分30秒〜2分30秒くらいの物です。発音について最近思うのは、子音はだいぶマシになったと思うのですが、母音がまだまだだなぁと言うことです。自分の暗唱を録音してみると、特にRの音の前に来...

ESLの課外授業で英会話

*5/16(金) 学習時間:4時間30分*今日はほとんど外に出っぱなしで疲れました。○リスニング:1時間10分今日は、モールに行くまで運転しながらポッドキャストを聞いたのと、いつものYouTubeでのリスニング○音読:40分○英単語:10分○瞬間英作文:1時間今日も時間つぶしにマックで瞬間英作文をしました。そこで、マックで働いている、優に70歳は超えている女性とお話しました。日本でも、お年寄りの採用が増えていると聞いたことがあ...

ご案内

プロフィール

Noriko

Author:Noriko
語学の才能は全くなく、地道に努力で少しずつ上達しているタイプの学習者(理系女)です。
英語嫌いで英語とは縁がなく、30半ばまで生きてきました。
こんな私が旦那の駐在に帯同し、アメリカに移住。
アラフォーから真剣にやり直しを始めたかなりのスロースターター💦
約3年間の駐在生活を終え帰国しました。

帰国後は薬剤師として
調剤薬局デビュー
これまた一からのやり直し。
全てがアラフォーからのスタートです。


親子英語もかじりながら、基本は自分の勉強中心にこれからも頑張ります!


【自己紹介】

所有国家資格
◎薬剤師
(現在勤務中)
◎総合旅行業務取扱管理者
(訳あってかなり昔に取得)

英語系試験記録
◎医療通訳技能検定:1級
通訳士になる予定はないのですが、医療英語全般を学んでいるため1級を取得しました
◎TOEIC:920点
5回目の記録です。
TOEICは900点までと決めていたのでこれ以上やる予定はありません。
◎英検:準1級
1級は自分の目標と異なるため、今のところ受験予定はありません。
◎GED
(GED=アメリカ高卒認定試験 )
アメリカで取得
英語というより英語で一般教養
ちなみにこれがTOEICや英検よりも先に受けた始めの英語系試験です。


アメリカに住んたことあるから英語力上がったんでしょ?と思われるかもしれませんが、住んでいたくらいでは、駐在妻の立場では全くと言っていいほど英語力は身につきません。
私の場合日本で学習するのとほぼ同じ方法で毎日数時間(4~6時間)勉強していました。

現地での会話で度胸はつきましたが、英語力の向上に絶大な効果があったとは思っていません。
話す機会が多少あっただけで、日本でのオンラインレッスンと大して変わらない?
レッスンと違うのは、相手が容赦ないところと、たまに本当に困ったことになるので緊張感があるところでしょうか。


帰国後はすぐに薬剤師として復帰したため、隙間勉強のみですが、地道に続けております。
医療・医療英語がメインです。

今は勉強したいことが多すぎて、仕事、家事、子育て、そして勉強
毎日時間に追われながら頑張る普通のアラフォーです。


★スタプラについて★
現在スタディプラスで記録しています。
名前は同じです。
フォローさせていただいている方は、現在英語か医療を勉強されている方で、記録を公開している方に限らせていただいております。
記録がしばらく更新されない場合、お友達解消させていただくことがあります。



ブログを応援してくださる方、
クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ村ランキング

ユニークアクセス数

アルバム

Twitter始めました

右サイドメニュー

最新記事

あなたの単語力どれくらい?

自分の単語力ってどれくらいが気になる方、 Weblioさんのこちらでチェックできます! 語彙力測定診断 Weblioさんにはいつもお世話になっています。ありがたや

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR